京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up60
昨日:51
総数:380559
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『 里に学び 里を愛し 里を創る 』 〜次代と自らの未来を創造する子〜

4年生 社会見学7

画像1画像2
ランチタイムです♪おいしいお弁当、ごちそうさまでした♪♪

4年生 社会見学6

画像1画像2
最後に、質問にたくさん答えていただきました。見学していて出てきた「なぜ?」「どうして?」を丁寧に答えていただき、たくさんの「分かった!」を持って帰ることができました!

4年生 社会見学5

画像1
浄水場のすべてを管理する中央管理室も見せていただきました。

4年生 社会見学4

画像1
画像2
画像3
汚れのたまったろ過の砂の洗浄の様子も見せていただきました。きれいな水をつくるためには、機械や装置をきれいに保つ努力をされていることも学びました。

4年生 社会見学3

お部屋で仕組みを教えていただいた後は、実際にきれいにしていく様子を見せていただきました。
画像1
画像2
画像3

4年生 社会見学2

画像1画像2
まずは、昨日、社会科の学習でたてた学習問題「浄水場ではどのようにして水をきれいにしているのだろうか。」の答えを探しに新山科浄水場に行きました。職員さんに水をきれいにしていく過程を教えてもらいました。

4年生 社会見学1

画像1
楽しみにしていた社会見学に出発です!

6年 上里スピーチ交流に向けて

修学旅行で学んだことを全校に伝える上里スピーチ交流に向けて、パワーポイントを互いに見合い、アドバイスをし合いました。
23日(金)が本番です!
画像1
画像2

6年 食育授業

食の学習で、生活習慣病にならない生活をするために、自分にできることについて考えました。
食事のことや規則正しい生活を送ること、ゲームや動画などを見る時間を決めることなど、いろいろグループで考えていました。
自分の生活に生かしていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

6年 いろりで給食!

授業後、久しぶりにいろりで給食を食べました。
楽しい雰囲気で食べていました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp