3年 理科 ゴムや風の力
3年生、理科「ゴムや風の力」では輪ゴムを使用して車を作りました。子どもたちは、ゴムの力を使って車を走らせ、楽しく学習していました。
【西院トピックス】 2023-06-20 12:50 up!
3年 音楽科 リコーダーのひぎきをかんじとろう
3年生、音楽科ではリコーダーの学習が始まりました。校長先生と一緒に、リコーダーの音の出し方や演奏の姿勢などを学習しました。これからの学習も楽しみですね。
【西院トピックス】 2023-06-20 12:50 up!
3年 もぐもぐさんの読み聞かせ
朝読書の時間にもぐもぐさんの読み聞かせがありました。子どもたちは、興味津々で読み聞かせをきいていました。ありがとうございました。
【西院トピックス】 2023-06-20 12:50 up!
4年外国語活動Unit4 2
チャンツい続いて教科書の電子教材の視聴とリスニングをして時刻の言い方に慣れ親しみました。
【西院トピックス】 2023-06-19 12:54 up!
4年外国語活動Unit4 1
Unit4の2回目の授業をしました。はじめにチャンツを言いました。
【西院トピックス】 2023-06-19 12:54 up!
1年生 授業参観
お忙しい中、授業参観に参加してくださり、ありがとうございました。参観では国語科の授業で「じぶんだけのあいうえおのうたをつくろう」をめあてに50音をつかってうたをつくりました。教科書のうたや50音表を参考にして、真剣に取り組んでいました。また、ご家庭でもどんなうたをつくったのかきいていただければと思います。
【西院トピックス】 2023-06-19 12:54 up!
5年 授業参観 家庭科 バイキングに挑戦しよう!
5年生はもうすぐ花背山の家に行きます。山の家での食事は,バイキング形式です。そこで,実際に自分たちでメニューを選ぶことで,赤・緑・黄の栄養バランスや,自分が食べられる量をとることなど,メニューを選ぶうえで大切なことを学習することができました。
【西院トピックス】 2023-06-19 12:53 up!
矢車 図工「プールの絵を描こう」
16日(金)、矢車学級では、プールで水あそび・水慣れをしている場面をパスと絵の具で描きました。楽しく学習している様子を描くことができました。
【西院トピックス】 2023-06-19 12:53 up!
矢車 体育「マットあそび・マット運動」
15日(木)、矢車学級では体育でマットあそび・マット運動を行いました。
保護者の方にも、子どもたちと一緒に体を動かしていただきました。お忙しい中、ご参加いただき、本当にありがとうございました。
【西院トピックス】 2023-06-19 12:53 up!
1年生 食の指導
栄養教諭の林先生と「みんなで たべると おいしいね」の学習をしました。給食時間にみんなが気持ちよく過ごすためのマナーを学びました。食べる姿勢や、きれいに食べるための工夫を考え、苦手なものにもチャレンジするためのおまじないも学びました。「おしりピッタン、背中ピン、口に入れたら口とじて噛む、耳を押さえてどんな音、味を見つけてさあごっくん」です。ぜひどんな学習をしたのか聞いていただき、ご家庭の食事で実践していただければと思います。
【西院トピックス】 2023-06-19 12:53 up!