![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:38 総数:566931 |
6月12日(月) 2年生 国語科 「図書館に行こう」
司書の先生に本の読み聞かせをしていただきました。
次に使う人のことを考えて、思いやりがつながっていく物語。 心が温まるお話でした。 ![]() 6月12日(月) コスモス学級 学級活動「食事マナー名人になろう」
栄養教諭の先生に、マナーについて教えていただきました。
みんなで楽しく、気持ちよく食べるためにも、マナーは大切。 そして、よい姿勢で食べることは消化にもよいそうです。 自分の食べ方は、どうかな? まずは1週間、チェック表をもとに正しいマナーを意識して食べてみましょう。 ![]() ![]() ![]() 6月12日(月) コスモス学級 図画工作科「まぼろしの花」
世界に一つだけのじぶんの花を描きます。
今日は、絵の具で描いた背景に、花の下書きをしました。 どんな花ができあがるか、色をぬるのがたのしみですね。 ![]() ![]() 「天皇の杜清掃」延期のおしらせ
本日予定しておりました「天皇の杜清掃」は悪天候のため延期となりました。本日参加を予定いただいていた皆様ありがとうございました。延期の日時は来週18日(日)の9:00〜です。よろしくお願いいたします。
6月9日(金) 2年生 音楽科 「けんばんハーモニカ」![]() 弾ける曲がどんどん増えて楽しんでいます。 6月9日(金) 2年生 算数科 「たし算と引き算のひっ算」![]() 黒板の前で堂々と考えを説明してくれました。 6月9日(金) 2年生 図画工作科 「しんぶんしとなかよし」![]() ![]() 6月9日(金) コスモス学級 生活単元「まほうのファーム」1
今日の「まほうのファーム」は、地域の方々にお世話になりながらサツマイモの苗付けをしました。
みんなの楽しみな年中行事のひとつです。 苗の植え方はもちろん、お世話の方法、水のやり方など、詳しく教えていただきました。 また、雑草を取ることの大切さも知りました。 来週からみんなでお世話を頑張りますね。 今日は、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 6月9日(金) コスモス学級 生活単元「まほうのファーム」2
今日の「まほうのファーム」は、「ジャガイモの収穫、第2弾」もしました。
今回は前回よりも大きなものがたくさん収穫できました。 さて来週は、みんなの思いを形にするために調理をします。 実習日は「授業参観日」です。 お楽しみにしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() 6月8日(水) 6年生 わくわくワークランド![]() ![]() ![]() おうちの方にもぜひみせてあげてください。 |
|