![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:60 総数:377359 |
4年生 新聞づくりの技を探せ!![]() ![]() 5年生 山の家宿泊学習しおり作り
山の家宿泊学習のしおりをあいさつ・しおり・旗係の人が作ってくれました。完成したしおりは、引率してくださる先生にも渡しに行きました。
完成したしおりを熟読し、行程を覚えたり、注意点を確認したりしてほしいです。 ![]() ![]() 5年生 書写 草原
5年生初めての毛筆をしました。筆先の動きを確認したり、気を付けたいところを確認してから取り組みました。
姿勢、筆の持ち方、筆運びに気を付けて、のびのびと書くことができました。 ![]() ![]() たてわりグループの顔合わせ![]() ![]() 今日は同じグループの人との顔合わせ。 自己紹介をして、次回の遊びについて意見を出し合いました。 2年生 生活科 「ぐんぐんそだて おいしいやさい」
自分で育てている野菜の「お気に入り」を交流しました。
GIGA端末で撮影した写真を見せながら、 「この花がお気に入りです。白い花です。」 「ミニトマトの実が10こぐらいついています。」 「ピーマンが大きくなってきたので、もうすぐ収穫できそうです。」 など、説明することができました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 山の家に向けて![]() ![]() それぞれの係での活動も、仕上げに差し掛かってきました。 しおり係・あいさつ係は、印刷したしおりを一枚ずつ重ねて、製本をしました。 完成したしおりを、当日お世話になる先生方へ届けに行きました。 キャンプファイヤー係は、5年生全員で流れを確認しました。 みんなで円になって歩いたり、遊びをしたりして、当日がとても楽しみになっている姿が見られました。 1年生 生活「さかせたいなわたしのはな」
あさがおのつるがでてきました。あさがおのつるが地面についたり、隣の鉢植えにいったりしていました。これは、どうにかしなければならないと支柱をたてました。あさがおのために様々なことを考えている子どもたちです。
![]() ![]() 1年生 カタカナの言葉を書きました
カタカナの学習を進めています。よく頑張って練習をしています。
![]() 1年生 国語「あいうえおであそぼう」
あいうえおの歌を1年1組で作りました。グループで1つの歌を考えて発表しました。面白い歌を作ってくれました。
![]() ![]() ![]() 1年生 国語「あいうえおであそぼう」![]() ![]() ![]() |
|