3くみ 英語で楽しく
3組の英語では、「Are you 〜」や虫の名前の学習をしました。いろいろな身近な虫の名前を英語で発音しました。知っている英語もあり、楽しく覚えていました。
【3くみ】 2023-06-15 17:53 up!
1年生 生活「さかせたいなわたしのはな」
今日は、あさがおひめからの手紙がきました。今までお世話を頑張ってくれたこと、苗を引っ越ししてくれたことなどのお礼でした。今回はさらに、生長できるように、肥料をまきました。
【1年生】 2023-06-15 17:52 up!
1年生 体育「とびあそび」
色々な跳び方をしました。片足で跳んだり、両足で跳んだりしました。
【1年生】 2023-06-15 17:52 up!
1年生 算数「たしざん(1)」
計算カードを使って学習をしました。何分でできるかや、仲間わけをして学習をしました。子どもたちはとても意欲的に学習をしていました。お家でも、計算カードの学習するように言っています。スラスラ解けるようにしていきます。
【1年生】 2023-06-15 17:52 up!
1年生 国語「くちばし」
一番驚いたくちばしについて交流しました。「ぼくが一番驚いたくちばしは、きつつきのくちばしです。どうしてかというと、木をつつくことができるからです。」などと理由をはっきりと言うことができました。今まで学習をしたことをいかしてできていました。
【1年生】 2023-06-15 17:51 up!
1年生 「読み聞かせ」
朝読書の時間に、宮本先生の読み聞かせをしてもらいました。給食に関係する絵本でした。子ども達は興味津々にお話を聞いていました。朝の準備が早くでき、余裕をもって活動に取り組みことができました。
【1年生】 2023-06-15 17:51 up!
6年 読み聞かせ
校長先生による読み聞かせがありました。
『おとうさんの ちず』という本を読み聞かせていただきました!
【6年生】 2023-06-15 17:51 up!
6年 理科「体のつくりとはたらき」
聴診器を使って自分の心音を確かめたり、脈拍計を使って自分の脈拍を確かめたりしました。
【6年生】 2023-06-15 17:50 up!
6年 外国語
エマ先生との外国語の授業をとても楽しみにしている子どもたちです!
【6年生】 2023-06-15 17:50 up!
6年 1年生への読み聞かせ
たてわり活動での顔合わせを前に、「一年生と仲良くなろう!」ということで、6年生から1年生への読み聞かせを計画しています。
読み聞かせを互いに聞き合い、アドバイスをし合いました。来週はいよいよ本番です。
【6年生】 2023-06-15 17:49 up!