京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up264
昨日:302
総数:482387
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

【速報】春体水泳より

 先日行われた春季大会水泳競技の部からも、うれしい知らせが届きました。
 女子400m自由形に出場のSさんが、見事3位入賞を果たしてくれました。おめでとうございます!
 今シーズンのスタートとなった水泳でも、競技に取り組む生徒の皆さんの頑張りを応援しています。
(写真は前回大会の様子です。)
画像1

フレッシュにデビュー〜陸上競技〜

 今回の京都市選手権大会陸上競技の部には、初めての出場となる生徒さんもいました。
 女子100mハードルに出場のAさんは、初めての大会出場に緊張がやみません。それでもレースでは、スタートから見事なハードリングで一気にゴールを駆け抜けました。レース後の安どの表情もよかった。
 また女子100mに出場のMさんも、レースでは見事にスターを決め、他の選手に食らいついていきました。レース後「全然タイムが出なかった。」と言ってくれましたが、その意欲が次につながります。
 フレッシュに大会デビューを果たしてくれた2人にも目が離せませんね。
画像1
画像2

球技大会(バレーボール)【1年の部】

本日の5,6限目、1年生は球技大会(バレーボール)を実施しました。
1年生にとってはやや難易度の高いバレーボールということで、バウンドやキャッチを織り交ぜての特別ルールで行なわれました。
ボールが動き始めると皆、ワーワー..キャーキャー..応援もとても元気にハッスルしていましたね。そんな中、相手チームの好プレーにも『ナイス!』といった掛け声が飛んでいたのがとても温かく感じた球技大会でした。1年生アッパレ!
画像1
画像2
画像3

球技大会(バレーボール)【1年の部】

画像1
画像2
画像3
2

球技大会(バレーボール)【1年の部】

画像1
画像2
画像3
1

うれしい知らせが届きました!

 昨日、第76回京都市中学校選手権陸上競技の部で、本校2年生のFさんが、女子100mハードルで、見事、優勝を飾りました。おめでとうございます!
 この後の上位大会での活躍も、大いに期待しています。
画像1
画像2
画像3

週の初めの様子から

「おはようございます。」
 週の初めの月曜日、よく晴れた朝を迎えました。今週は、気温の上昇が予想されています。1〜3年生の球技大会や2年生の高校訪問も予定されていますので、健康面・安全面に十分注意して過ごしていきましょう。
 また、地域での注意やマナーなどにも気を付けて、引き続き九条中生としての自覚をもって行動しましょう。
 おっ、今日もそろっているね!
画像1
画像2
画像3

プール清掃〜その4〜

画像1
画像2
2

プール清掃〜その3〜

画像1
画像2
画像3
1

プール清掃〜その2〜

 ワー!キャー!言いながら、後半のグルーブの皆さんも頑張ってくれましたね。
 今年のプール学習も、安全で充実したものとなるよう、しっかり取り組んでいきましょう。教職員の皆さんも、研修を受けて備えておきます。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/20 2年高校訪問・1年球技大会
6/21 3年球技大会
6/23 2年球技大会
6/26 1年非行防止教室

学校評価

学校だより

自然災害による非常措置について

お知らせ

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市立九条中学校 部活動運営方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

進路だより

校則について

年間行事予定表

安全通信

図書館だより

ほけんだより

京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp