![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:77 総数:275649 |
6月の絵
図工の時間に、先週から引き続き
「6月の絵」を描いていきました。 自分なりの6月を絵の具を使って表現しています。 「白に少し青を混ぜると雲の色になった!」 「夕焼けにしたいから、朱色とレモン色を混ぜてみよう!」 など自分の想像した色になるように工夫を凝らしている姿が見られました。 完成まであと少し! 最後まで丁寧に取り組もうね。 ![]() ![]() 【5年】音楽「いろいろな音色をかんじとろう」![]() ![]() 5年 音楽
合奏をしました。だいぶ息が合ってきました。友達と合わせるためには、互いの音をよくきき合うことが大事です。
![]() ![]() 6年 ぐんぐんタイム
暑さに負けず、集中して計算問題に取り組んでいます。よく頑張っています。
![]() ![]() 6年 掃除時間
自分たちの持ち場の掃除も、もちろんしっかり頑張ります。ありがとう。いつも気持ちよく過ごすことができます。
![]() ![]() ![]() 6年 掃除時間
1年生と一緒に頑張ってお掃除しています。靴箱掃除、中庭の落ち葉拾い、手洗い場の掃除、いつもありがとう。
![]() ![]() ![]() 6年 水泳学習
さすが6年生!頑張って泳いでいますね。
![]() ![]() 6年 水泳学習
気持ちの良い青空!待ちに待った水泳学習が始まりました。安全に気を付けて頑張りましょう!
![]() ![]() ![]() 6年 算数
考えをみんなの前で説明しました。とても上手にわかりやすく説明してくれました。よく頑張ったね。
![]() ![]() 方位磁針を使ったよ
今日は、方位磁針の使い方を学習してから、
中庭や運動場に行き、 方角を調べてみました。 教室に帰ってきてから 「先生!大発見したよ! 南側には影が出ないけれど、北側に影があったよ! 太陽は南側にあったよ!」 と、嬉しそうに話してくれる子もいました。 正しい方位磁針の使い方を知り、 これからも学習に取り入れていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|