京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up21
昨日:62
総数:273869
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」〜かしこく やさしく 元気よく〜

2年 図画工作 パタパタストロー

画像1画像2
組み合わせるのを楽しんでいる子どもたちが多かったです。

いろいろなアイデアが生まれていました。

2年 図画工作 パタパタストロー

画像1画像2
ストローを組み合わせて、ストローの動く仕組みを作りました。

仕組みがわかると、いろいろな組み合わせをして面白い動きが生まれていました。

6月のわたしの絵

先週下描きした絵に、
今日は絵の具で色をつけていきました。

虹から色をぬっている子が多かったです。
出来上がってから、背景は
コンテを削って指やティッシュで円を描くように
こすってみると・・・

ふんわりとした柔らかい雰囲気の絵に変身しました。
画像1
画像2
画像3

タグラグビー部

今日も元気いっぱいに運動場で練習をしています。パスも上手になりました。お互いに声を掛け合って高め合っています。いいね!
画像1
画像2

5年 水泳学習

 今年初の水泳学習でした。これまでのルールを確認し、水慣れをしました。自分は今どれくらい泳げるのかな?と自己チェックをしました。
画像1
画像2

アート部

絵具と折り紙を使ってそれぞれにアジサイの花を描きました。個性豊かな美しい花が咲きました。
画像1
画像2

音楽部

「小さな世界」の合奏に向けてそれぞれに練習に励んでいます。
画像1
画像2

バスケットボール部

週に一度の楽しみな部活動の時間です。頑張ってね。
画像1
画像2
画像3

6年 図工

「私の大切な風景」の学習です。丁寧に下絵を描いていますね。絵具も丁寧にぬれています。素敵な作品に仕上がりそうですね。
画像1
画像2

1年生がインタビュ〜

1年生が色々な先生方にインタビューをしています。上手にインタビューできるかな?
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp