![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:30 総数:378102 |
1年生 国語「くちばし」
くちばしの音読をしました。「スラスラ」と「間違えず」に「みんなで聞こえる声」でしているかを聞きました。意欲的に音読をしていました。
![]() 5年生 ボール送りリレーの練習
運動委員会が主催するボール送りリレーの2回目の練習がありました。
前回より早くボールが送れるようになっている感じがしました。 本番は、来月です。楽しい時間になるといいですね。 ![]() ![]() 5年生 家庭科 ゆで野菜サラダ 調理実習2![]() ![]() ![]() 給食後すぐに試食となりましたが、「おいしい。」「和風ソースがいい。」と完食していました。 5年生 家庭科 ゆで野菜サラダ 調理実習1
9日(金)1組の調理実習がありました。2回目の調理実習なので、上手に分担して作業していました。
にんじんを半月切りにするのが、難しそうでした。キャベツをゆでると鮮やかな黄緑に変わり、「おいしそう。」と話していました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 いろりの間で給食![]() ![]() 友だちの顔を見ながら、楽しそうに食べていました。 5年生 食の学習![]() ![]() 山の家では、食堂でバイキングがあります。食べたいものばかり選んだり、一品しか選ばなかったり、偏りのある食事を考えてしまった人もいました。 今日の学習を生かし、山の家でも健康に過ごすことができるようにしてほしいです。 国語〜聞いて、考えを深めよう〜
6月12日(月)に6年2組と1年生で体育館で一緒に遊びました。
6年生が「1年生と仲良くなれる遊びを考える」というめあてで遊びを考えました。 「ドン、ジャンケン、ホイ」と「宝探しゲーム」の2種類の遊びを行いました。 1年生は、とても楽しそうにゲームに参加していました。6年生も1年生と一緒に楽しんでいました。 短い時間でしたが、1年生と6年生が仲良くなれたのではないかなと思います。 これから始まるたてわり活動にも生かせてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 4年生 社会見学12![]() 4年生 社会見学11![]() ![]() 4年生 社会見学10![]() ![]() |
|