![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:13 総数:811502 |
矢車 プールの下見をしよう![]() ![]() ![]() プールで必要な道具について確認をし、そのあと実際にプールに行き、どこに腰洗い槽があり、どこでシャワーがあるかなどをみんなで確認しました。 プールでの学習も安全に気を付けて少しでもできることを増やしていきましょう。 矢車 学校園の様子 Part2
<1枚目:賀茂なす>
<2・3枚目:サツマイモ> ![]() ![]() ![]() 矢車 学校園の様子 Part1
5日(月)の学校園の様子です。
1日(木)の午後に稲を植えました。どのように稲は育っていくのでしょうか。しっかり観察をしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() 矢車 体育「とびばこ運動」![]() ![]() ![]() 3か所に分かれて、踏み切り、空中姿勢、着地の練習をしました。片付けもみんなで分かれて行いました。これからも安全に気を付けて学習をしていきましょう。 委員会活動 安全委員会
6月の委員会活動を実施しました。安全委員会でははじめに委員会のスローガンを話し合いました。そのあとでグループに分かれて活動しました。
![]() 4年外国語活動Unit3 4
最後には班で好きな曜日を伝え合いました。
![]() ![]() ![]() 4年外国語活動Unit3 3
次に教科書のデジタル教材を使って動画の視聴をしました。動画の視聴後にはわかったことを友達と共有しました。
![]() ![]() ![]() 4年外国語活動Unit3 2
曜日の確認をしてから曜日の歌を歌いました。
子どもたちは曜日の言い方に慣れてきています。 ![]() ![]() ![]() 4年外国語活動Unit3 1![]() ![]() 1年生 算数科 「いろいろな かたち」![]() ![]() ![]() この学習では箱でいろいろなものの形をつくる活動をグループで楽しみました。「キリンみたいにしたいから、細長い箱を使おうかな。」「車にしたいから転がる箱をタイヤにしようかな。」と箱の形に着目して、形をつくったり、高く積んだりすることができていました。その後、転がる形や積み上げることができる形など箱の形に着目して、直方体や立方体、円柱、球に仲間分けしたり、形をうつしてそこから思い浮かぶ絵をかきました。箱集めにご協力いただき、ありがとうございました。 |
|