京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up13
昨日:407
総数:1130423
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
目指す生徒像 挑戦を支える仲間がいる生徒 挑戦を支える学力がある生徒 挑戦を支える自己有用感が持てる生徒

プール掃除

 水泳学習に向けて、放課後にプール掃除を行いました。バスケットボール部、柔道部、女子バレーボール部が手伝ってくれました。熱い中でしたが、みんなのためにきれいに掃除をしてくれました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2年生 学活

 2年生の学活はチャレンジ体験に向けて、自己紹介カードを書きました。これからチャレンジ体験についての準備が本格的に始まります。しっかり準備をして、当日を迎えてくださいね。
画像1

3年生 学年集会

 3年生が学年集会を行いました。合唱コンクールに向けて、最上級生としてどのような態度で臨み、取り組んでいくかを学年の仲間と確認しました。
画像1

1年生 学年集会

 1年生が学年集会を行いました。2年後の修学旅行に向けての準備について全体で共有をしました。これから少しずつ準備をしていきます。2年後の修学旅行が学年の仲間といいものになるように作っていってくださいね。
画像1

テスト3日目

 テスト3日目が行われました。テストが始まる直前まで各自で最後の確認をし、問題に向き合いました。テストの手ごたえはどうでしたか?
画像1

おはようございます

 おはようございます。
 テスト最終日です。最後まで諦めず、問題と向き合ってくれることをお願っています。
 今日は気温が高くなるようです。適切に水分補給をするように連絡します。
画像1

7月分給食 予約期間のお知らせ

 7月分の給食を申し込まれる方は、下記をご確認ください。
 ⇒7月分給食 予約期間のお知らせ

この後の時間も計画的に・・・

 テスト2日目が終わりました。思うように問題を解くことはできましたか?明日のテストに向けてこの後の時間も計画的に過ごしてくださいね。
 それでは、また明日も樫原中学校でみんなを待っています。
画像1

テスト2日目

 テスト2日目の様子です。時間いっぱいまで全力で問題に向き合い、考えている姿が各クラスで見られました。生徒のみなさん、頑張ってくださいね。
画像1
画像2

おはようございます

 おはようございます。
 本日、挨拶運動を実施しました。PTAのみなさん、地域のみなさん、ありがとうございました。引き続き、樫原中学校教育の推進にご理解とご協力をお願いします。
 テスト2日目です。今日も最後まで諦めず、全力でテストに向き合ってほしいです。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校評価

京都市立樫原中学校「学校いじめの防止基本方針」

部活動運営方針

配布文書

京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp