![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:38 総数:566925 |
6月5日(月) 朝会![]() ![]() 校長先生の選んだ本を見て話を聞いたり、考えたことを隣の友だちと話し合ったりしながら朝会が進みました。「自分のした行動や言った言葉がその先どうなっていくのか想像できる人になってほしい。」というメッセージでした。このメッセージ届くといいな。 しっかり話をきけた朝会となりました。 6月6日(火) 6年生 「わくわくワークランド」
たくさんの企業の方にお世話になりました。子どもたちの振り返りの中で
「今日できたことは続けていくこと。できなかったことをまたみんなで学んでいくことを大切にしていきたい。 という言葉が出てきました。 「働くことの大切さもしれた。」 という声もありました。 今日の6年生の姿は、たくさんの企業の方がたくさんほめてくださいました。今までみんなが一つ一つ積み重ねてきた力がはっきりとわかった時間でした。 今日の学習を生かして、みんなでまたがんばっていきましょう。 6月6日(火) 6年生 「わくわくワークランド」![]() ![]() ![]() 「今日できたことは続けていくこと。できなかったことをまたみんなで学んでいくことを大切にしていきたい。 という言葉が出てきました。 「働くことの大切さもしれた。」 という声もありました。 今日の6年生の姿は、たくさんの企業の方がたくさんほめてくださいました。今までみんなが一つ一つ積み重ねてきた力がはっきりとわかった時間でした。 今日の学習を生かして、みんなでまたがんばっていきましょう。 6月6日(火) 6年生 「わくわくワークランド」![]() ![]() ![]() 6月6日(火) 6年生 「わくわくワークランド」![]() ![]() ![]() それぞれが会社で大切なことをしっかりと学んでいます。 6月6日(火) 6年生 「わくわくワークランド」![]() ![]() ![]() 普段の学習の力が生きていましたね。 6月6日(火) 6年生 「わくわくワークランド」![]() ![]() ![]() 6月6日(火) 6年生 「わくわくワークランド」![]() ![]() ![]() 朝からしっかりと新入社員として活動を頑張っていました。初めは緊張していた様子の子どもたちです。まずはオリエンテーションから始まりました。 6月6日(月) 4年 音楽「音の響きを感じ取ろう」![]() ![]() 自分が思うように体を動かして、メロディーを感じ取ることができました。 鍵盤ハーモニカの練習も始まりました。おうちでも練習するように宿題が出ているので ぜひ、聴いてください! 6月6日(火)2年 体育科 水あそび![]() ![]() ![]() タオルのかけ方・ゴム草履の脱ぎ方・体操の仕方・並び方など、説明をよく聞いてがんばっていました。 少し寒かったですが、シャワーを浴び、低水位のプールに入りました。 歩く・走る・水のかけあい・かにさん歩き・かえる跳び・ワニ歩きなどたくさんメニューを楽しみました。 次はどんなことができるかな。 |
|