京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up22
昨日:77
総数:275456
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期が始まりました!まだまだ暑い日々が続きますが、元気に子どもたちが登校してきてくれました!

6年 音楽

グループごとにリコーダーを演奏しました。
画像1画像2

6年 音楽

リコーダーのテストをしました。みんなよく頑張っていました。
画像1画像2画像3

6年 むっちゃええノート

とても丁寧に取り組んでいますね。よく頑張っています。えらいですね。
画像1
画像2
画像3

6年 むっちゃええノート

どのノートもとても丁寧にまとめていますね。よく頑張っています。
画像1
画像2
画像3

6月の絵

図工の時間に、「六月の絵」を描いています。

今回は、ロイロノートを使って、写真を撮りに行きました。

どんな「六月の絵」になるのか楽しみです!
画像1

リコーダー学習

画像1
音楽の時間に、リコーダーを学習しています!

「笛星人」というシだけでふくことのできる曲を一生懸命練習しています。

上手な人からコツを学びながら練習しており、
だんだんと納得のいくようにふけてきました!

また、お家でもお話を聞いてみてください。

2年 町たんけん〜グループでたんけん〜

画像1
画像2
画像3
子どもたちは,桃山南の町のお店や場所に興味津々の様子でした。いろいろなことを優しく教えていただき,町のことをもっと好きになったようです。来週もたんけんを続けます。

2年 町たんけん〜グループでたんけん〜

画像1
行ったことのあるお店では,「いつもこれ買ってる!」「〇〇がおいしいねん!」と嬉しそうな顔。また,知りたいこともたくさんあるようで「なぜ〜なのですか?」「〇〇はどれくらいあるのですか?」と質問攻めになることもありました。

2年 町たんけん〜グループでたんけん〜

画像1
町たんけんに出かけました。今回は,それぞれの気になるところへグループごとにたんけんです。

【5年】総合「SDGsについて調べよう」

画像1
画像2
画像3
今日は1組と2組の合同で、SDGsについて調べられる本を図書室から借りてきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp