京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up30
昨日:32
総数:274468
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式! 給食開始・4時間授業・完全下校です!

モンシロチョウを観察しよう

自分たちで育ててきたモンシロチョウの観察をしました。

足の数、羽の枚数など
一生懸命観察して、
観察カードにかいていました。


画像1
画像2
画像3

京都市の様子

社会科の学習で、「京都市の様子」を学びました。

今日は、学んだことを、ロイロノートを使って
自分でまとめ学習をしてみました。

シートに写真を貼り付けたり、
文字を打ち込んだりと、
もうみんなだけでどんどん学習を進めることが
できるようになりました。

困っている子がいると、近くの子が
「それは、ここを押すとできるよ」
と、教えてくれます。

次の時間も、まとめ学習をしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

6月のわたしの絵

今日の図工では、
「6月のわたしの絵」に取り組みました。

前の時間に自分で撮ってきた写真や、
インターネットを使って探してきた資料をもとに
ロイロノート上で構図を決めました。

そして、コンテで画用紙に下描きをしました。

なかなか思うようにうまく描けなかったようですが、
描き始めるとどんどん素敵な絵が
画用紙の中にいっぱいになりました。

次の時間に、絵の具で色をつけていきます。
画像1
画像2
画像3

6年 算数

「分数×分数」の学習の総仕上げです。今までの学習を復習しました。
画像1
画像2
画像3

さがしてみてね

玄関入り口に置かれている水槽のグッピーが赤ちゃんを産みました。可愛いです!
画像1

6年 理科

自分の心拍と脈拍を調べました。
画像1
画像2
画像3

1年 水あそび

画像1画像2画像3
今日は良い天気のなか水泳学習をしました。
水の中を大股で歩き、ワニ歩き、カニ歩きをして水に慣れました。

6年 音楽

自分練習を頑張っています。
画像1画像2画像3

6年 音楽

授業の最後に全員で合奏し、その様子を動画に取りみんなで見直しました。
画像1
画像2
画像3

6年 音楽

『木星』の合奏の練習に励んでいます。みんな真剣に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp