京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up2
昨日:27
総数:566518
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

「天皇の杜清掃」延期のおしらせ

本日予定しておりました「天皇の杜清掃」は悪天候のため延期となりました。本日参加を予定いただいていた皆様ありがとうございました。延期の日時は来週18日(日)の9:00〜です。よろしくお願いいたします。

6月9日(金) 2年生 音楽科 「けんばんハーモニカ」

画像1
鍵盤ハーモニカで新しい曲にチャレンジしました。

弾ける曲がどんどん増えて楽しんでいます。

6月9日(金) 2年生 算数科 「たし算と引き算のひっ算」

画像1
ひっ算の繰上がりや、計算の確かめを学習しています。

黒板の前で堂々と考えを説明してくれました。

6月9日(金) 2年生 図画工作科 「しんぶんしとなかよし」

画像1
画像2
パート2

6月9日(金) コスモス学級 生活単元「まほうのファーム」1

今日の「まほうのファーム」は、地域の方々にお世話になりながらサツマイモの苗付けをしました。
みんなの楽しみな年中行事のひとつです。

苗の植え方はもちろん、お世話の方法、水のやり方など、詳しく教えていただきました。
また、雑草を取ることの大切さも知りました。

来週からみんなでお世話を頑張りますね。
今日は、ありがとうございました。
画像1画像2画像3

6月9日(金) コスモス学級 生活単元「まほうのファーム」2

今日の「まほうのファーム」は、「ジャガイモの収穫、第2弾」もしました。
今回は前回よりも大きなものがたくさん収穫できました。

さて来週は、みんなの思いを形にするために調理をします。
実習日は「授業参観日」です。
お楽しみにしてくださいね。
画像1画像2画像3

6月8日(水) 6年生 わくわくワークランド

画像1画像2画像3
お給料をもらってネットショッピングをしています。みんな何を選んだのかな?

おうちの方にもぜひみせてあげてください。

6月7日(水) 6年生 「わくわくワークランド」

画像1画像2画像3
みんな集中しています。日頃の話し合い活動がしっかりと生きています。

6月7日(水) 6年生 わくわくワークランド

画像1画像2
3組のワークランドの様子です。3組もしっかりと企業の方のお話を聞いて、出勤準備をしていました。

みんな張り切って、頑張っていました。

6月9日(金) 6年生 体育科「水泳学習」

画像1画像2画像3
あいにくのお天気でしたが、1・2組初めての水泳学習を行いました。去年の動きをしっかりと覚えて、スムーズに準備を頑張りました。

今日は、水慣れを行い、自分が練習したい泳ぎ方に分かれて学習を進めました。これから、たくさん泳ぎ方を学習していきましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立松陽小学校
〒615-8252
京都市西京区御陵北山下町15
TEL:075-391-3583
FAX:075-391-8883
E-mail: syoyou-s@edu.city.kyoto.jp