![]() |
最新更新日:2025/07/21 |
本日: 昨日:539 総数:1129647 |
また来週・・・
今週はどのような学びがありましたか?来週は定期テストがあります。これまでの学びを振り返り、この土日を計画的に過ごしてくださいね。
それではまた来週、樫原中学校でみんなを待っています。 ![]() 進路保護者説明会
6限に進路保護者説明会が行われました。公立と私立の違いや、入試制度、調査票などについて説明がありました。ご不明な点がございましたら、樫原中学校まで連絡ください。ご来校いただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。
![]() 2年生 社会
2年4組の社会は、九州地方の地形や気候の特色を探ることを目標に、九州地方で生活する人々に最も恩恵を与えている自然環境について、仲間と考えました。
![]() 1年生 国語
1年7組の国語は、文節をさらに小さく分けた、それだけで意味を持つ言葉のもっとも小さな単位について仲間と学習をしました。
![]() おはようございます
おはようございます。
東海地方や関東地方は強い雨が降るようです。先日の台風による大雨で近畿地方でも多くの被害が出ました。 現在、各地地域のハザードマップが作成されています。地域のハザードマップを確認するとともに、いざという時のために防災グッツの準備や避難場所、避難経路を必ず確認しておいてください。 ![]() ![]() ![]() 研究協議会
授業研究会の後、研究協議会が行われ、授業を振り返りどの場面で学びがあったか等が議論されました。その後、全体会では講師の方を招き、授業を見ていただいて今後の授業に向けてお話をしていただきました。ありがとうございました。
![]() 授業研究会
6限目に、1年3組で美術、2年4組で社会、3年4組で英語の授業研究会が行われました。課題について、各自で思考し、仲間に訊いたり、意見を交流しながら自分の考えをブラッシュアップし、深く学ぶ姿がありました。授業研究会が行われたクラスのみなさん、ありがとうございました。
![]() 3年生 数学
3年8組の数学は、別の公式で因数分解できる式を、(x+a)(x+b)の公式の考え方でも因数分解できることを仲間と確かめました。
![]() 1組 英語
3年1組の英語は、今まで習ったことの振り返りを行いました。文の始めと途中で大文字や小文字の違いがあることなどを確認しました。
![]() 1年生 非行防止教室
6限に1年生対象に非行防止教室が行われました。京都市教育委員会から講師の方に来ていただき、いじめやネットトラブルから犯罪につながる事まで話をしていただき、一人一人がこれまでの事を振り返り、考える一時間となりました。今日の「キーワード」を忘れないでくださいね。
講師の先生、本日は1年生のために大切な話をしていただきありがとうございました。 ![]() |
|