京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up2
昨日:86
総数:949304
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

湧出展望台です

画像1画像2画像3
水が湧き出る「湧出(わじぃー)」は、昔からの大事な水源地として、今なお飲料水やお土産の原料としてしようされてるそうです。

海の色が違います

画像1
わじぃーに居ます。
エメラルドグリーンの透き通る水。

城山の頂上から

画像1画像2画像3
291段。にくい階段らしいです。
頂上まで10分くらいでこの景色が見れます。360度パノラマ

タッチュー

画像1
絶景かな

城山に登りました!

画像1画像2画像3
高さ172メートル、傾斜がきつかったですが
登った甲斐がある景色がそこには広がっていました。伊江島を一望できます!

上手くできるかな

画像1
サンバという楽器です。
おじぃに鳴らし方を教えてもらいました。曲に合わせて指を動かします。連続で鳴らしたい時は小指から動かします。

城山からの景色

画像1画像2画像3
いい景色が見えます。

登った後は

画像1画像2
山の麓の売店でお買い物。

疲れたけどめっちゃきれいやった。
ダッシュで登ったら後悔した。
2週目行こうと思ったけど、途中でやめた。
先生たち登った方がいいよ。

たくさん感想を聞かせてくれました。

Enjoy♪♪

画像1
 

黄金マダラ

画像1画像2
おじいが、黄金マダラのサナギを見せてくれました。

純金でした。これがサナギなのか。。。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp