![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:12 総数:274430 |
朝から・・・
雨上がりの運動場で朝早くから先生たちは何をしているのでしょう?今日のソフトボール投げの印をつけていました。みんな頑張って投げてね。
![]() ![]() 5年 漢字
日々の練習の積み重ねのおかげで、随分形の整った良い字が書けるよういなってきました。意識して続けることが大事です。
![]() ![]() モンシロチョウになったよ!
理科の学習で育ててきた幼虫が
さなぎになっていたのですが 今日、2組では4匹もモンシロチョウに変身しました。 子どもたちは大喜びで そっと観察したり、最後には 窓から逃がしたりしていました。 もう少しでチョウになりそうなさなぎを、 自分の机の上に置いていた子もいたのですが、 タイミングよくみんながいるときに チョウになってくれました。 ![]() ![]() ![]() 本係りさんの読聞かせ![]() みんなで順番を回しながら、 上手に読んでくれました。 セリフのところは、声を変えるなどの 工夫もみられて、みんな静かに聞いていました。 6月のわたしの絵
図工科で6月の絵をかくために
今日はGIGA端末をもって 校内で6月を連想させるものを探して 写真を撮りました。 やっぱり一番人気は あじさいでした。 でも、なかなかピントが合わなくて 困っていましたが、なんとか満足できる写真を撮ることができたようです。 その後、教室に戻って、カエルやカタツムリなどの 自分が使いたい写真を探して、ロイロノートに写真を まとめていました。 ![]() ![]() ![]() 6年 プール清掃
6年生が一生懸命きれいにしてくれました。あっという間に時間が過ぎ、「もうちょっと時間ちょうだい!」という人たちがたくさん・・・。学校のため全力で綺麗にしたいという強い思いを感じました。ありがとう!
![]() ![]() ![]() 伏見探検をしよう
総合的な学習で、「このまちだいすき」の学習をしています。
最初のころは、校区内をグーグルマップを使いながら 探検していましたが 今回は少し足を延ばして 伏見桃山城から伏見御陵を通って、 御香宮まで行ってみました。 子どもたちは、気に入った写真を見つけると 写真をコピーして自分のロイロノートに張り付けていました。 素敵な写真を見つけると とても嬉しそうに 「先生!見て!すごくきれい!」 と報告してくれました。 ![]() ![]() ![]() 6年 昼休みは長い方が良い?短い方が良い?
自分の主張を事例や理由をもとに話しました。相手を納得させることができるように、一生懸命取り組んでいました。相手の主張に納得し、「ええなそれ!」と共感していました。
![]() ![]() ![]() リレーの学習をしているよ
体育科で「リレー」の学習をしています。
チームに分かれて、バトンをもらう練習をしたり、 コーナートップの練習をしたりしました。 まだまだ、止まったままバトンをもらう子が多いですが、 上手にリードしながらバトンをもらっているチームを 参考にしながら、学習していきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 6年 遂に完成!
「未来のわたし」が遂に完成しました!仕上げにニスを塗って完成です。
![]() ![]() ![]() |
|