京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up30
昨日:30
総数:378122
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『 里に学び 里を愛し 里を創る 』 〜次代と自らの未来を創造する子〜

4年生 全校草引き

画像1画像2
みんなで協力してたくさんの草を抜くことができました。
参加してくださった保護者の皆様もありがとうございました!

5年生 草引き がんばりました

 今日は、全校草引きがありました。5年生は、芝生とグラウンドの境目の草引きを担当しました。
 頑固な草が多くて、苦労しながら抜きました。終わってみると、袋いっぱいの草になりました。
 暑い中、お疲れさまでした。
画像1画像2画像3

2年生 全校草引き

雑草が大きく育ってしまう前に、運動場の草引きをしました。

たくさんの雑草を抜いてくれました。
画像1画像2

2年生 国語科「かん字のひろば」

1年生で学習した漢字を使って、絵に合う文を作りました。

10分間、集中して黙々とノートに書いていました。
たくさんの文を作れました。
画像1
画像2
画像3

1年生 算数「いろいろなかたち」

画像1画像2画像3
 積み木の形を写して、絵を描きました。三角形からおにぎりやかさ、丸からはみかんなどそれぞれ描いていました。

1年生 タブレットを使いました

 タブレットを使って、電源を入れることとユーザー名とパスワードを入力しました。自分でできるように練習をしていきます。
画像1

1年生 草ひき

画像1画像2画像3
 運動場の草抜きをしました。1人1人頑張ってやっていました。たくさんとってくれました。

3年生 体育「リレー」

リレーの学習をしています。
今年はリングバトンではなく、棒状のバトンを使います。
スタートやゴールの判定もすべて自分たちでします。

チームで声をかけあいながら、
みんなが楽しく走ることができるよう工夫しながら
頑張っていました。

これから、バトンの渡し方や走り方など、
勝つための工夫を取り入れていくことができるように
画像1
画像2
画像3

3年生 全校草引き

今日は全校草引きでした。
子どもたちはみんなとても張り切って
草を抜いたり、ごみを拾ったり、頑張っていました!

ご参加いただきました保護者のみなさま、
ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

全校草引き

全校草引きが6月1日にありました。6年生は動物村の近くの草引きをしました。みんな頑張ってたくさんの草を引くことができました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp