![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:27 総数:378058 |
2年生 体育科 学年でドッジボール
体育科で50m走をする予定でしたが、あいにくの雨のため、
体育館で学年ドッジボール大会をしました。 1組 VS 2組 1・2組合同で 名簿の奇数 vs 偶数 で、勝負しました。 白熱した戦いでした。 1年生の時より、投げるのも受けるのも上手になっていました。 ![]() ![]() 6年 科学センター学習へ行ってきました 1![]() ![]() ![]() コオロギがどのように鳴くのか、顕微鏡や虫眼鏡を使って観察しました。 虫が苦手な子たちも、興味深く観察していました! 3くみ 3くみまつりをしよう けいひん作り
「3組まつりをしよう」では、屋台に来てくれた1年生に渡す景品を作りました。動画を見ながら、折り紙をつかって飛行機などを作っていました。「女の子が喜んでくれる景品もいるよ」という意見が子どもからでてきて、ハートやうさぎを作っている子どももいました。
![]() ![]() ![]() 3くみ 4年生コロコロガーレ![]() ![]() 「4階建ての建物みたいなものを作るよ!」というと、大喜びの児童たち。 今日は各フロアを作っただけですが、これからどんなものを作ろうか想像が膨らむ時間でした。 1年生 タブレットを使って![]() ![]() 3くみ どうわを読もう
童話を読もうでは「しらゆきひめ」のお話を読みました。知っているお話ですが、新しい発見も多く、いろいろと話のやりとりをしながら読み進めました。最後に「動画」を見てお話の内容を確かめました。グリム童話も4作目。楽しく学習しています。
![]() ![]() ![]() 1年生 図画工作「ねんどたいそう」![]() ![]() ![]() 学校だより 6月号
学校だより「かみざと」(6月号)を掲載させていただきました。
以下よりご覧ください。 6月号⇒<swa:ContentLink type="doc" item="150058">学校だより 6月号</swa:ContentLink> 3くみ 6月のカレンダーを配ったよ
今日から6月。3組恒例の6月のカレンダーを配りました。「6月らしいなあ」「カエルやアジサイの季節だね」といろいろと声をかけてもらいました。6月も楽しく元気に過ごせるといいですね。
![]() ![]() ![]() 3くみ チームで力を合わせて![]() 3組児童は今日が初めての練習となったのですが、同級生の動きをよく見て、真似して活動に取り組むことができました。 次回は本番。本番は練習以上にうまくできることを期待しています。 |
|