2年生 長さ
算数科の学習で、さまざまなものの長さをはかりました。はかる前に予想してからはかってみました。予想していた長さと違っていたり、ぴったり合っていたり、とても楽しそうに活動していました。
【2年の部屋】 2023-05-23 18:20 up!
1・2年生 体力テスト
1年生と2年生合同で体力テストをしました。今回は反復横跳びにチャレンジし、立ち幅跳びの練習もしました。1年生も2年生も楽しく体力テストに取り組んでいました。
【2年の部屋】 2023-05-23 18:20 up!
5年 非行防止教室
下京警察署のスクールサポーターに来ていただき、非行防止教室を行いました。お話を聞いて改めて社会のルールを守る大切さを考えることができました。また、それが友達を大切にすることにつながることも考えていました。
ご家庭でもどんなことを学習したか話してみてください。
【5年の部屋】 2023-05-23 18:19 up!
5年 理科
理科の学習で植物の成長」の学習を行っています。
今回はインゲン豆にヨウ素液をつけて、種のどこに成長するための栄養があるか調べました。水で浸したインゲン豆を切りヨウ素液をつけます。
しばらく置くとヨウ素液の色が茶色(褐色)から青紫色に変化するのをみた子どもたちの反応が素敵でした。また、よく見ると色が変わってないところが…。
子どもたちにどこが変化がなかったのか、また聞いてみください。
【5年の部屋】 2023-05-23 18:09 up!
ひかり 生活単元学習「動物園にいこう」
来週、生活科の学習で動物園に出かけるにあたりみんなで動物園クイズをして楽しみました!
自分で動物園の地図を作ったり、図書館で好きな動物の写真を見たりとみんなの楽しみが伝わってきます♪
【ひかりの部屋】 2023-05-23 16:36 up!
2年生 1年生を迎える会
みんなが楽しみにしていた1年生を迎える会がありました。
2年生は元気いっぱいの歌声と言葉を届けました。
会の後、教室に朝顔のタネとメダルも渡しに行きました。
1年生に喜んでもらえて、嬉しそうな2年生でした。
【2年の部屋】 2023-05-22 23:16 up!
4年 新体力テスト
シャトルランをしています。
一生懸命がんばりました!
最後は友だちを応援して盛り上がりました。
【4年の部屋】 2023-05-19 17:45 up!
4年 体育
体育ではリレーの学習をしました。目標のタイムに届かず涙を流すチームがいたり,他のチームを応援したり,必死に作戦会議をしたりして,最後まで全力でがんばりました。
【4年の部屋】 2023-05-19 17:45 up!
4年 毛筆の学習
4年生になって初めての毛筆の学習では,「花」という字を書きました。筆使いに気を付けてていねいに書くことができました。
【4年の部屋】 2023-05-19 17:45 up!
1年生 そうじがんばるぞ!
今週月曜日より、1年生だけでのそうじが始まりました。6年生に教えてもらったほうきやぞうきんがけの仕方を思い出し、「つくえを運んでください」「ごみ捨て行ってきます!」など自分たちで声をかけあって頑張っていました。1年生頼もしいです!6年生のお兄さんお姉さんありがとう!
【1年の部屋】 2023-05-19 15:14 up!