![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:73 総数:377321 |
5年生 家庭科 ゆで野菜サラダを作ろう2![]() ![]() ![]() 食べ終わった後は、お皿やボウルの油をペーパーでふき取り、洗いました。油の処理の仕方も学ぶことができました。 2度目の調理実習なので、片づけも素早く行うことができました。 5年生 家庭科 ゆで野菜サラダを作ろう1
今日は2組で調理実習をしました。ゆで野菜サラダを作りました。にんじんを半月切りに切ったり、ゆでたキャベツを重ねて切ったり、ソースを作ったりとグループでしっかりと分担して作業していました。
![]() ![]() ![]() 5年生 体育![]() ![]() 去年に比べて、技術も少しずつ上がってきました。 ボールが飛んだら、声をかけあってトスをつなげることができるようになりました。 だれがどのポジションでプレーするか、作戦を相談しながら試合に取り組んでいました。 4年生 水はどこから?![]() ![]() 4年生 コロコロガーレ![]() ![]() ![]() 2年生 図画工作科「わっかで へんしん」
先週から取り組んでいた「わっかでへんしん」
すてきな変身になりました。 ![]() ![]() ![]() 2年 図工「わっかでへんしん」![]() ![]() ![]() 今日はまず友達に見せあって、中間報告をしました。友達からアドバイスをもらい、付け足しをしていきました。アドバイスをしてもらい、素敵な作品に仕上がりました。 1年生 国語「音読」
「おばさんとおばあさん」の音読をしました。口をはっきりと開いて姿勢よく頑張っていました。
![]() 1年生 道徳「ありがとう ごめんなさい」![]() 鬼ごっこをしていて、ぶつかってしまい、ごめんなさいと言うか言わないかでどのように感じるのかを考えました。わざとじゃなくても、ごめんなさいと言った方が自分も相手もすっきりすると言っていました。 1年生 ひらがなのれんしゅう![]() ![]() ![]() |
|