4年 新体力テスト
長座体前屈をしている様子です。
ストレッチがんばろう!
【4年の部屋】 2023-05-30 17:53 up!
握力
順番に握力の計測をしました。力を込めて一生懸命握っていた子どもたちです。
【3年の部屋】 2023-05-30 17:16 up!
問題を解こう
算数で、問題のページを解きました。集中して解いていきます。ノートの使い方も少しずつ上手になってきています。
【3年の部屋】 2023-05-30 17:15 up!
にしんなす
今日の給食はにしんなすでした。なすが苦手と言っていた人も、「食べたらおいしかった!」と話していました。
【3年の部屋】 2023-05-30 17:15 up!
1年 避難訓練
先週の水曜日に地震を想定して避難訓練を行いました。
地震がきたら,頭を守るために「だんごむし」になることを確認し,運動場に避難しました。
ご家庭でも,もしものときの集合場所などを話題にしてみてください。
【1年の部屋】 2023-05-30 16:37 up!
1年 図画工作科 「みてみて あのね」
先週の図画工作科「みてみて あのね」では,今までの思い出の中から楽しかったこと・うれしかったことを思い出して,絵に描きました。
作品は,今週に仕上げる予定です。
【1年の部屋】 2023-05-30 16:32 up!
1年 体育科 「用具遊び」
今日は「用具遊び」の学習をしました。
フラフープを使って,回したり,転がしたり,跳んだりして楽しみました。
とても暑かったので,水分補給をしっかりとしました。
いつも水筒のご準備をありがとうございます。
【1年の部屋】 2023-05-30 16:32 up!
1年 読み聞かせ
子どもたちが楽しみにしている図書の時間に読み聞かせをしてもらいました。
「おじさんのかさ」という梅雨にぴったりの絵本です。
あめがふったら
「ぽんぽろろん」
「ぴっちゃんちゃん」というおとを
きいてみたいですね。♪
【1年の部屋】 2023-05-30 16:32 up!
興味津々
調子の良くないコンセントを業者の方が修理してくださっていました。ちょうど昼休みだったので興味津々に様子を見ていた子どもたちです。業者の方とお話しして、何の道具か聞いている人もいました。自分たちの学校生活を、多くの人が支えてくださっているんだねと話をしました。
【3年の部屋】 2023-05-30 13:58 up!
図画工作「くるくるクランク」
針金とストローをつかってクランクをつくりました。
ゆっくり回したり、ストローの位置を変えたり、紙をつけたりして、何をつくりたいか考えていました。
【6年の部屋】 2023-05-29 20:28 up!