4年生 手紙の書き方
国語では、手紙の書き方の学習をしました。季節の言葉や相手を気づかう言葉を添え、先生に向けて手紙を書いてみました。
【4年生】 2023-06-06 17:53 up!
4年生 ボールリレー練習
運動委員会主催のボールリレー練習がありました。1組も2組もいい勝負。本番はどちらが勝つかな??
【4年生】 2023-06-06 17:53 up!
4年生 電池のはたらき
理科では、モーターを使って電流の流れる向きについて学習しています。電池を反対にすると、プロペラの回る向きが変わり、電池の不思議に興味津々でした。
【4年生】 2023-06-06 17:53 up!
4年生 水道の数は??
社会では「くらしと水」の学習をしています。毎日使っている水。その水が出てくる水道が学校にはどんなところに何個あるのか、実際に見つけに行ったり、インタビューしたりして調査しました。
【4年生】 2023-06-06 16:59 up!
5年生 外国語
「When is your birthday?」の言い方を使って、誕生日順に並ぶゲームをしました。
「何月何日」の言い方も、少しずつできるようになってきました。
【5年生】 2023-06-06 16:59 up!
1年生図画工作「やぶいたかたちからうまれたよ」
【1年生】 2023-06-06 16:58 up!
1年生 雨の日は・・・その3
雨の日は雨の日グッズで遊んでいます。終わった後には、片付けをしっかりとしています。楽しそうに遊ぶ姿、友だちに一緒に遊ぶ姿が見られました。
【1年生】 2023-06-06 16:58 up!
1年生 体育「かけっこ・リレー遊び」
折り返しリレーの練習をしました。タッチの仕方や折り返しの仕方などをどんなふうにするといいのかを考えて、意見を交流しました。少しずつ上達する姿が見られました。
【1年生】 2023-06-06 16:58 up!
3くみ かぼちゃの花にびっくり
朝に3組の畑に行くと、大きなかぼちゃの花が咲いていました。「わあ!おおきい。」みんなびっくりです。大きなかぼちゃができるといいですね。
【3くみ】 2023-06-06 16:58 up!
3くみ 3組まつりに向けて
今日はルール説明の看板作りをしました。
相手を思いながら「大きい字がいいかな。」「色をたくさん使ってカラフルにしよう。」と、いろんなことを考えながら取り組むことができました。
【3くみ】 2023-06-06 16:58 up!