![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:313 総数:684024 |
自己存在感
2泊3日の修学旅行、無事に帰ってきました。君たちが、無事帰ってこれたことをとても嬉しく思います。今回の修学旅行は、新型コロナウイルスの影響により行き先が変更になり、モチベーションが下がった人がいるかもしれません。しかし、君たちは自分達の手で充実したものになるように、楽しくなるように1人1人が心がけていたのではないかと思います。
先生が君たちを見ていて感じたことは、一人一人のことを大切にしているなということでした。部屋決めやバスの座席決め、民泊先決定、部屋割りなど、なかなかスムーズにいくものではありません。出発するまでに悩んだことがあったことでしょう。 しかし、君たちは修学旅行中、そのようなことを感じさせない行動をしていました。とても素晴らしいことです。とても柔らかい気持ちになる3日間でした。この行動には、君たちが「自己存在感」を大切にしたからだと思います。「自己存在感」とは、「自分はここにいてもよい」「学年の一員として役割を果たせている」「学年のために貢献が認められている」など、一人一人の存在をお互いが大切にすることです。君たちのおだやかな様子を見ていると、君たちが無意識の中で、この「自己存在感」を大切にしていたのです。君たちは、必ず素晴らしい人間へと成長していきます。今回の修学旅行で得た経験を、卒業までの10ヶ月間で活かしてください。 保護者の皆様におかれましては、情報伝達の不徹底など多くのご迷惑とご心配をおかけしまして申し訳ありませんでした。お子様たちは、大淀中学校の誇りです。本当に素晴らしい生徒達です。今後も、大淀中学校教育へのご支援ご協力をお願いいたします。教職員一同、子ども達のために今後も精進してまいります。 校長 川上貴由 4号車
最終地点の競馬場に到着しました。
子どもたちは3日間遊んだ疲れも溜まったことと思います。代休日はしっかり休んで、また木曜日笑顔で会えることを心待ちにしています! 4号車
水垂に到着しました。18時27分最後の目的地の宿競馬場へ向かいます。
4号車
18時23分樋爪町に到着しました!次は水垂に停まります。
4号車
上樋爪町に到着しました!
樋爪町に向かいます。まもなくして到着の予定です。 3号車情報
北川顔に到着しました!
子どもたちは、「帰りたくない!」と言って別れを惜しんでました!明日、明後日は代休日です! しっかり休ませてあげてください! 4号車
まもなく羽束師免許場を通過します。
上樋爪に到着後、樋爪町に向かいます。 2号車
18時13分にイワキ前で全員無事下車しました。
3号車情報
まもなく、北川顔に到着いたします!
3号車情報!
生津着きました!続いて最後の北川顔に向かいます!
|
|