![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:30 総数:274468 |
GIGA端末を使ってこまを調べよう
国語科で「こまを楽しむ」の学習をしています。
今日は、GIGA端末を使って、 6つの種類のこまを調べました。 自分でローマ字打ちをして検索をしました。 鳴りごまの音を実際に聞いて驚いたり、 色がわりごまの回る様子を見て、 きれい!と大喜びしたりと とても楽しく学習することができました。 ![]() ![]() ![]() 京都駅のまわりには何があるか?
社会科で、「京都市の様子」の学習をしています。
この日は、虚と駅の周りの様子について気が付いたことを 出し合いました。 バスターミナルがあるよ。 タクシー乗り場があるよ。 新幹線もあるね! 外国の人もたくさんいるよ! など、たくさん発見することができました。 そして、こんな風に便利だから 遠くに行ったり、遠くからくることができるんだね。 と、子どもたちでまとめることもできました。 ![]() ![]() ![]() 【5年】学活「食の指導」![]() 6年 修学旅行9
帰りのバスでも元気いっぱい。友だちとしりとりをしたり語り合ったり…にぎやかに過ごすことができました。
![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行8
リトルワールドでの活動です。グループで計画を立てていたのでスムーズに活動することができました。
![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行7
謎の暗号が書かれた巻物を探して暗号解読をしました。
![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行6
朝から元気いっぱいです。公園で体操をして…
![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行5
夜おお楽しみ会も大盛り上がりでした。ノリノリで弾けた夜でした。
![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行4
グループで協力して仲良く活動することができました。さすがです。夕食もおいしくいただきました。
![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行3
科学館では体験型の展示に触れ、大きなプラネタリウムを楽しみました。
![]() ![]() ![]() |
|