![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:117 総数:729017 |
2年生校外学習について
本日の2年生の遠足は予定通り実施します。
朝からご準備ありがとうございます。 【5年生】小数のかけ算スタート!![]() 今日はまず、「80×2.4」という式の意味を関係図や数直線図を使って、 説明しました。 関係図や数直線図はこれからの学習でも大切になってくるので、書けるように何度も練習をしましょう! 野菜の苗![]() ![]() 【5年生】「草原」![]() ![]() とめ・はね・はらいに気をつけながら、バランスを整えて書けましたか? 来週の書写では今日よりきれいな時間が書けるように頑張りましょう! 耳鼻科検診![]() ![]() 春の遠足 2![]() ![]() ![]() 春の遠足![]() ![]() 【5年生】お茶入れ体験をしました〜2組〜![]() ![]() ![]() 楽しみにしていた調理実習、時間がかかりながらも何とかおいしいお茶を飲むことができました。 来週は、ほうじ茶のお茶入れ体験があります。 味の違いはどうでしょうか、楽しみですね! 【1年生】休み時間![]() ![]() 遊具やフラフープ、走ったりなど各自で楽しく遊んでいました。 3年生 国語 国語辞典を使おう
3年生の国語の時間では、国語辞典を使った学習をしています。
使い方をみんなで学びながら、言葉を調べました。 みんな一生懸命言葉を調べていました。 調べている言葉を見つけられたときは嬉しそうでした。 ![]() ![]() |
|