![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:48 総数:668042 |
2年 図画工作科『しんぶんとなかよし2』![]() 2年 図画工作科『しんぶんとなかよし1』![]() ![]() 2年 体育科『マットあそび』
前転・後転ができるようになるために、6つの場でさまざまな動きを通して、体の使い方を楽しく学んでいます。3回目になるとマットの運び方や並べ方、場の作り方が上手になり、準備体操も自分たちでできるようになり、スムーズにマット学習に進めています。素敵な姿がいっぱいです!
![]() ![]() ![]() 2年 算数科『たし算・ひき算のひっさん(1)』
ひっ算の学習に入っています。2年生の学習はどんどん前に進みます!その中、子どもたちはよく頑張っています。位をそろえて、一の位から計算をするひっ算の学習に集中して取り組んでいます。ノートも丁寧に書けています。
![]() 2年 音楽科『かっこう』
久しぶりの鍵盤ハーモニカの演奏です。音階で歌い、その後演奏に挑戦しました。なかなか上手です。初めての演奏なのに!?驚きました。次回のめあては、「かっこうと歌う感じ」で演奏できるようになめらかなタンギングに挑戦しようと思います。
![]() ![]() 3年 京都市の様子![]() ![]() 図画工作「かたつむり」![]() ![]() クレパスや霧吹き、ローラーを使って、色とりどりの「かたつむり」が出来上がりました。 道徳「ありがとう・ごめんなさい」![]() ![]() 学習の最後には、すごろくを使って「消しゴムを拾ってくれてありがとう!」「足を踏んでしまってごめんなさい!」など、「ありがとう」と「ごめんなさい」の使い分けをして、たくさんのハートを集めることができました。 学校生活でも、みんなの心が温まるように「ありがとう」「ごめんなさい」を使っていくことができるといいですね! 2年『絵本の読み聞かせ』![]() 2年 図画工作科『ふしぎなたまご』![]() ![]() |
|