あいさつ運動
6月に入り朝の校門前では
あいさつ運動が行われています。
本日はPTAの方も参加して下さり
生徒会の皆さん
専門委員会の皆さんとともに
元気にあいさつ運動を行いました。
雨降りの朝となりましたが
傘の花が歩道の両脇に咲き
その間を
烏丸中の生徒の皆さん
小学生の皆さん
通勤される地域の皆様が
笑顔で通行されました。
あいさつ運動は
長年の烏丸中学校の伝統となっています。
ご協力ありがとうございます。
京都市立烏丸中学校
校 長 逆水 英治
【校長室から】 2023-06-02 10:21 up!
学校評価年間計画
令和5年度の学校評価年間計画を掲載しました。
詳しくはこちらから
↓
令和5年度 学校評価年間計画
【学校評価結果等】 2023-05-29 19:06 up!
臨時休校等の非常措置について
「特別警報・暴風警報・避難指示等の非常措置について」を掲載しました。
詳しくはこちらをクリックしてください。
↓
特別警報・暴風警報・避難指示等の非常措置について
【臨時休校等の非常措置について】 2023-05-26 10:41 up!
自転車安全教室
今日は2年生が自転車安全教室を受けました。
講師の方をお招きして体育館でスライドを見ながら話を聞いていました。暑い中でしたが、窓を全開にし、扇風機を回して授業を受けました。
自転車事故が減るようにお互いに気を付けていきたいですね。
【学校の様子】 2023-05-17 18:00 up!
テスト前の授業の様子
中学校は昨日からテスト前週間に入りました。
1年生は初めてのテストになると思います。
早めの準備が大事ですので、家庭学習にも十分に力を入れてください。
2・3年生も今までの経験を生かして学習に励んでください。
土曜日には土曜学習会があります。参加を希望する方は担任の先生に参加票を提出して下さい。今年初めてのテストで力が十分に発揮できるように頑張ってほしいと思います。
【学校の様子】 2023-05-17 15:53 up!
防犯対策及び注意喚起について
平素より、本校の教育活動にご理解ご協力をいただき、ありがとうございます。
本日深夜、京都市のメールフォームに「市内の各小中学校と市立高校、公共施設、市役所に高性能な爆弾を仕掛けた。」という趣旨のメールが届いたとの連絡が、教育委員会からありました。
京都市内の学校園には直接送付されていませんが、生徒の安全確保のため、保護者の皆様にご連絡いたします。
本校においては、教職員がパトロール等の対策を講じたうえで、教育活動については通常どおり行います。何卒、ご理解の程よろしくお願いいたします。
また、ご家庭におかれましても、学校内だけでなく、登下校中においても、「不審物には触れない」、「発見した場合は、警察など関係機関に連絡する」など、防犯面での注意をお子様にお話しいただくなど、ご指導をよろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2023-05-15 16:03 up!
修学旅行 解団式
今日は修学旅行の解団式がありました。
セレモニー係の司会で始まり、各係から修学旅行の振り返りが発表されました。天候やコロナなど、行くまではたくさんのことが心配された修学旅行でしたが、素晴らしい晴天に恵まれ、都会では味わえない大自然の中で、貴重な体験や仲間とのきずなを深めることができたのではないでしょうか。
思い出に残る修学旅行はあっという間に終わってしまいましたが、この経験をもとに、これからの学校生活を充実させて、烏丸中学校をますます盛り上げていってほしいと思います。
【3年修学旅行】 2023-05-12 18:19 up!
【御礼】修学旅行
先ほど
修学旅行を無事に終えて
三年生の皆さんが
学校に到着しました。
生徒の皆さんは
仲間と協力し
学ぶときにはしっかり学び
楽しむときには
弾ける笑顔で楽しんでくれました。
引率した教職員が
生徒の皆さんから
たくさんの元気や笑顔をもらった
素晴らしい修学旅行でした。
保護者の皆様
旅行の準備から体調管理まで
色々とありがとうございました。
また旅行中も
ホームページをたくさん見ていただき
本当にありがとうございました。
生徒の皆さん
君たちと過ごした時間のすべてが
最高の想い出になりました。
本当に最高の修学旅行を
ありがとうございました。
【学校の様子】 2023-05-11 18:49 up!
修学旅行3日目
お迎え
ありがとうございます!
ただいま
到着しました!
【学校の様子】 2023-05-11 18:20 up!
修学旅行3日目
烏丸紫明を
通過
もう
バスが見えてきます!
間もなく
学校に到着します!
【学校の様子】 2023-05-11 18:19 up!