![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:15 総数:437444 |
プールそうじ
6月半ばから水泳学習が始まります。そのスタートに向けて、昨日5・6年生と教職員がプール清掃をしました。
まずは5・6年生がプールの底やまわりをブラシでみがいてくれました。さすが高学年。とても意欲的に取り組んでくれて、きれいなプールになりました! 最後の仕上げは教職員で。学習に使う道具を用意したり、更衣室を掃除したりして、水泳学習の用意が整ってきました。 みんなが気持ちよく水泳学習に取り組んでくれたらと思います。 ![]() ![]() ![]() 給食室から![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・さわらの塩こうじあげ ・切干大根の煮つけ ・みょうがのみそ汁 今日は,和食推進の日『和(なごみ)献立』です。 『さわらの塩こうじあげ』は,さわらを塩こうじに漬け込み,米粉・片栗粉をまぶして,油でカリッとあげました。 『みょうがのみそ汁』は,夏が旬のみょうがを使ったみそ汁で,みょうがのさわやかな香りやシャキシャキとした食感と。けずりぶしでとっただし汁のうま味を味わって食べました。 京都市京北地域で作られた「京北みそ」を使った地産地消の献立です。 給食室から![]() ・ミルクコッペパン ・牛乳 ・ブラウンシチュー ・ひじきのソテー 『ブラウンシチュー』は,玉ねぎ・にんじん・じゃがいもと給食室で,バター・小麦粉をこげ茶色になるまで炒めて作った手作りのルーを加えて,じっくり煮込んだシチューです。 『ひじきのソテー』は,ひじきとにんじん・コーン・三度豆をいためて,塩・こしょう・しょうゆで調味した,いろどりもきれいで,コーンのあま味もあって,人気のソテーでした。 |
|