![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:48 総数:667364 |
3年生 国語「こまを楽しむ」![]() ![]() ![]() プール清掃の中で見つけたすてきな一瞬
プール清掃、みんなで頑張りました。
子どもたちの頑張りの後、プールの点検をしていると・・・ なんと使った掃除道具が、見事にそろっていました。 最後まで、こういった気遣いや心遣いができることは、本当にすてきだと思います。 すてきな最高学年への道を、しっかり歩み続けています。 ![]() プール清掃 〜みんなのために〜
いよいよ水泳学習が近づいてきました。6年生が、最高学年としてプールの清掃を行いました。一心不乱に、プールを綺麗にしようとする姿がとてもかっこよかったです。
そんな中で、ふと聞こえてきたすてきな一言が・・・ 「これまで毎年6年生が頑張ってくれてはったから、プールに入れてたんやな。」 とてもすてきな気づきだと思いました。自分たちが学校生活を送れているのは、たくさんの人の支えがあるということに、つながりました。今年度は、自分たちの番です。一年間、その気持ちを大切に持ち続け、みんなから愛される最高学年になっていきます。 ![]() ![]() ![]() 1億をこえる数![]() ハードル走![]() ![]() 2年 生活科『ぐんぐん そだて おいしいやさい2』![]() ![]() 外国語 〜Today's leader〜
外国語の学習のスタートは、その日の日直が「English leader」となり、挨拶をしています。まだまだ緊張しながらですが、頑張ってみんなに問いかけ、みんなが応える様子がとてもすてきです。
![]() 国語科 〜友達の考えに触れよう〜
国語科の「時計の時間と心の時間」という学習で、説明文に対するコラムを書きました。そのコラムを、グループの友達同士で読み合い、感想を交流しました。たくさんの友達の考えに触れ、より自分の考えが広がりました。
![]() ![]() 2年 図画工作科『しんぶんとなかよし2』![]() 2年 図画工作科『しんぶんとなかよし1』![]() ![]() |
|