![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:341 総数:1131525 |
今後の気象について明日も仲間と全力で・・・
今日から6月になり、気持ちも新たに学校生活を送った人もいたのではないでしょうか。
中庭の紫陽花もきれいに花を咲かせていました。 明日もどの授業でも仲間と全力で考え、学びの多い一日にしてくださいね。 それではまた明日、樫原中学校でみんなを待っています。 ![]() ![]() 1年生 国語
1年6組の国語は、自分の好きな物事について、情報を観点ごとに整理しました。その際に、分かりやすいようにマッピングを活用しました。
![]() ![]() 2年生 音楽
2年3組の音楽は、4拍子の曲に合わせて、両手を使って指揮をする練習をしました。慣れてきた人は体も一緒にリズムに合わせて動いていました。
![]() ![]() おはようございます
おはようございます。
今日も、学び多い一日になることを期待します。 なお、今夕から雨が降り、明日は大雨になる予報が出ています。 特に明日の登校時、交通に十分注意するとともに、河川、ため池には絶対に近づかないようにしてください。 ![]() ![]() ![]() 明日も仲間とともに・・・
今日は久しぶりにいい天気で気持ちのいい一日でしたね。今日も授業で積極的に学ぶことはできましたか?明日も仲間とともに学び多い一日でありますように・・・。
それではまた明日樫原中学校でみんなを待っています。 ![]() 1年生 英語
1年7組の英語は、可算名詞の前につく a や an はどのようなときにつけるのか、例文などを参考に学習し、練習をしました。
![]() ![]() 3年生 国語
3年3組の国語は、修学旅行の事後学習として、新聞を作成しました。各自で今回の修学旅行を振り返り、学んだことや感じたことなどをそれぞれ工夫して見やすいように作成していました。
![]() ![]() おはようございます
おはようございます。
早いもので、明日から6月です。6月の声を聞く前に樫原中学校のアジサイが咲き始めました。 「鬱陶しいとか、ジメジメして嫌という人も多いけど、この梅雨の時期があるから日本では沢山のお米がとれるんだよ。」と私が小学校の社会の時間、担任の先生が語っていたことを思い出します。 確かに梅雨に降る雨の恵みが私たちの生活を豊かにしているという視点でみると、梅雨のありがたさを感じられるかもしれません。 一方で、この時期、蒸し暑い日が続きますが、適切にエアコンの活用、水分補給等を適切に行い、体調管理に努めてください。 ![]() ![]() ![]() 明日も全力で・・・
今日の授業ではどんな学びがありましたか?自分で考え、仲間の意見に耳を傾け、新たな考えを持つことができましたか?
明日もどの授業でも全力で学んでくださいね。 それでは明日も樫原中学校でみんなを待っています。 ![]() |
|