![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:47 総数:730544 |
【4年生】1年生を迎える会の準備![]() ![]() 4年生は、1年生に向けて担任の先生や学校の様子についてクイズを出します。 今日はクイズで使用するものの準備をしました。 班ごとに担当する文字の色ぬりをしたのですが、その丁寧さにびっくり! 「1年生に分かりやすくするためにしっかりと濃くぬろう!」と声をかけて活動したのですが、みんな指先をいろいろな色に染めながらがんばってぬっていました。 出来上がった文字を順番に並べて黒板に掲示すると、「おぉ〜」「見やすい!」との声が上がっていました。 来週の迎える会で1年生に楽しんでもらえるとうれしいです。 3年生 外国語 How many?
今週の外国語の授業では、ALTの先生と交流しました。
4月から新しく来たALTの先生に興味津々です。 自己紹介クイズに挑戦したり、数を言ったり楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】まちをたんけん 大はっけん その10
久世会館ちびっこひろばから再び歩道橋を渡って、学校に戻ってきました。
その後、今日のコースの中で気に入った場所や好きな場所をカードにまとめました。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】まちをたんけん 大はっけん その9
蔵王堂で再び休憩をとりました。
静謐な空間に彩りを添える新緑の美しさが印象に残りました。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】まちをたんけん 大はっけん その8
公園を出発するときに、
「これから、くぜにしこども園の方に向かいます。」 と伝えると、 「わたし、そこに行ってた。」 「先生に会えるかな。」 との声がたくさん聞こえてきました。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】まちをたんけん 大はっけん その7
久世川原公園で一休み。
水筒のご準備ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】まちをたんけん 大はっけん その6
川底を歩くカメを発見。
自然の中で動いている姿を初めて見た子どももいて、歓声があがりました。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】まちをたんけん 大はっけん その5
校区のいろいろなところに、畑や田を見つけることができました。
![]() ![]() ![]() 【2年生】まちをたんけん 大はっけん その4
静かな空気が流れていました。
![]() 【2年生】まちをたんけん 大はっけん その3
綾戸國中神社を目指します。
![]() ![]() ![]() |
|