![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:13 総数:811502 |
6年 1年生を迎える会 Part2![]() ![]() 1年生をお迎えに行き、 ペアを組んで一緒に入場もしました。 しっかりと1年生の歩幅に合わせて 案内をしている姿がとても素敵でした。 また、代表委員会のみなさんは全校の前で 司会進行もしてくれていました。 はきはきと話すことができました。 6年 1年生を迎える会
5月23日に一年生を迎える会を行いました。
6年生は、今まで練習してきたことをもとに、 1年生に西院小学校の魅力を伝える言葉と 「つばさをください」の歌を送りました。 とても素敵な歌声で歌うことができました。 1〜5年生が魅入る、聞き入るような発表で、 さまざまな先生方にほめていただきました。 よく頑張っていました。さすが最高学年です。 ![]() ![]() 2年 1年生を迎える会の様子
1年生を迎える会を行いました。2年生は1年生の時,音楽科の学習で取り組んだ「子犬のマーチ」の歌を1年生に向けてのメッセージに替え歌を歌い,その後鍵盤ハーモニカで演奏しました。一生懸命,1年生に入学おめでとうの気持ちを込めていました。家でもお話を聞いてみてください。
![]() ![]() ![]() 1年生 1年生を迎える会![]() ![]() ![]() 1年生もお返しとして手話を使って「さんぽ」を歌いました。自分たちの持ち味である元気のよさを発揮し,明るい歌声を届けることができたと思います。 これからも西院小学校の一員として様々なことに積極的に取り組んでいきたいと思います。 4年外国語活動Unit3 3
曜日の歌を歌って言い方に慣れ親しみました。
![]() ![]() ![]() 4年外国語活動Unit3 2![]() ![]() 4年外国語活動Unit3 1
今日からUnit3 I like Mondays.の学習に入りました。
はじめにHello Song とUnit2のチャンツをしました。 ![]() ![]() ![]() 1年 休日参観![]() ![]() ![]() 音楽では、今まで習ったリズムを使って「でんでんむし」を歌いながらリズム打ちしました。自分が好きなリズムで楽しそうに活動していました。 算数では「10はいくつといくつ」の学習をしました。おはじきゲームを通して、「10は6と4」などといった10のかたまりについて学びました。10はいくつといくつからなるのか理解するのに苦戦していましたが,学習が進むにつれてだんだんと理解していくことができました。 図画工作科では「ちょきちょきかざり」をしました。折り紙をかさね,切りかたを工夫すると様々なかざりを作ることができました。「もっとやりたかった」といった声があがり,子どもたちは,はさみの使い方を工夫することで色々なもようができることを学ぶことができたと思います。次の学習で教室にかざりつけをしていきます。 1年生にとって,初めての参観授業で緊張しながらもはりきって頑張っているところを見られたと思います。月曜日はお休みなのでゆっくり休んで,また火曜日に元気な姿で登校してください。 矢車 やぐるまフェスティバル Part3
学習の時間3は、保護者の方々にお客さんとして、6つのお店を回っていただきました。
ふりかえりでは、どの子どもたちも自分が決めためあてを達成することができたと言っていました。 今回のやぐるまフェスティバルは大成功でした。人の目を見ることを頑張る人、言葉をすらすらいうのを頑張る人、タイムキーパーを頑張る人など、子どもたちによって自分のめあてが異なりました。全員で力を合わせて頑張ったやぐるまフェスティバルでした。 お越しいただき、お客さんとして回っていただいた保護者の方々、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 6年 休日参観
今日は休日参観でした。参観いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。それぞれの授業で子どもたちが一生懸命に取り組み、活躍している姿が見られました。
![]() ![]() ![]() |
|