たてわり活動 「リーダーとは?」
たてわり活動がスタートするのを前に、「リーダーとは?」「自分はどんなリーダーを目指すか」について考えました。
一人一人が自分の強みを生かしたリーダーになっていってほしいと思います。
【6年の部屋】 2023-05-09 18:24 up!
2年 ミニトマトの苗植え
生活科の学習で、ミニトマトの苗を植えました。
「葉っぱがいっぱいある。」「もう花が咲いてるなぁ。」と、しっかり観察もしていました。
【2年の部屋】 2023-05-09 18:24 up!
ひかり 生活単元学習「やさいをそだてよう」
みんなでピザを作ろうとトマト、ピーマン、ナスを育てることにしました。
今日はみんなで苗を植えました。
【ひかりの部屋】 2023-05-08 21:20 up!
ひかり 給食「さんまの食べ方」
さんまの身のほぐし方を栄養教諭から教えてもらい、みんなでやってみました。
美味しく食べられたね!
【ひかりの部屋】 2023-05-08 21:20 up!
5年 家庭科
今日は家庭科室でガスコンロの使い方について学習しました。
ガス栓の開けることで火がはつくととても喜んでいました。
【5年の部屋】 2023-05-08 21:19 up!
2年生 ともだちをさがそう
国語科「ともだちをさがそう」の学習を進めています。この学習では、大事なことを落とさずに話を聞いたり、メモをとりながら聞いたりする活動をしています。まいごの案内役とメモをとって話を聞く役に分かれて活動をしている様子です。
学習を進めていくことで子どもたちは、
「メモのとりかたが上手になった。」
「大事なことに気をつけて話を聞けた。」
などの達成感を感じている様子です。
【2年の部屋】 2023-05-08 21:19 up!
2年生 ふしぎなたまご
図画工作科「ふしぎなたまご」の学習をしました。ふしぎなたまごを想像し、さらにそこから、たまごを割った後の楽しい世界も想像して描きました。子どもたちは、とても楽しそうに描いていました。
【2年の部屋】 2023-05-08 21:18 up!
2年生 リズムにのって
2拍子や3拍子のリズムに合わせて手拍子を楽しんでいます。
笑顔がたくさん見られました。
【2年の部屋】 2023-05-02 17:06 up!
2年生 視力検査
今年度、初めての視力検査がありました。子どもたちは、ドキドキしながらも約束を守ってうけていました。
【2年の部屋】 2023-05-02 17:05 up!
2年生 はるがいっぱい
春の言葉をたくさん集めて、春について感じた気持ちを文章に表しました。
【2年の部屋】 2023-05-02 17:05 up!