![]() |
最新更新日:2025/07/21 |
本日: 昨日:539 総数:1129595 |
明日も全力で・・・
今日の授業ではどんな学びがありましたか?自分で考え、仲間の意見に耳を傾け、新たな考えを持つことができましたか?
明日もどの授業でも全力で学んでくださいね。 それでは明日も樫原中学校でみんなを待っています。 ![]() 3年生 社会
3年5組の社会は、第一次世界大戦の特徴と与えた影響を探りました。世界の構造をマッピングした後、第一次世界大戦を契機とした世界の外交の転換はどのようなものであったかをそれぞれ考え、グループで議論しました。
![]() ![]() 1年生 数学
1年4組の数学は、正の数・負の数の乗除の計算演習を行いました。グループの中でわからない人に、わかるように説明している姿が多く見られました。帰ってからも振り返りをしておいてくださいね。
![]() ![]() 朝読書
1年生朝読書のようすです。人との対話、そして本や資料との対話もみなさんの思考力、判断力、表現力を大きく育てます。短い時間ですが、大切にしてください。
![]() ![]() ![]() おはようございます
おはようございます。
昨日、梅雨に入ったとニュースが伝えていました。5月京都が梅雨入りするのは、10年ぶりだそうです。 じめじめした日が続きますが、体調管理に努め、学ぶ気持ちが減退したいようにしてください。 ![]() ![]() ![]() 梅雨入りしました
今週も学校生活がスタートしました。近畿は梅雨入りをし、今週の天気はあまりよくなく、蒸し暑くなる日もありますが、体調管理をしっかりしてくださいね。
明日も樫原中学校でみんなを待っています。 ![]() 1年生 理科
1年2組の理科は、脊椎動物の分類を行いました。運動や呼吸のしかた、体の表面の様子、子の生まれ方など項目ごとにロイロノートで整理しました。
![]() ![]() 3年生 技術・家庭科(家庭分野)
3年7組の家庭科は、消費者トラブルについて学びました。消費者のための法律や、クーリングオフ制度について整理し、消費者としてできる行動について仲間と考えました。
![]() ![]() 3年生保健体育
3年4組の保健体育は、体育館でバレーボールに挑戦しました。写真は、声をかけ合いながら、安全に配慮し、パス回しをしている様子です。
![]() ![]() ![]() 2年生技術・家庭科
2年4組の技術・家庭科(技術分野)は、技術室で材料加工(木材加工)に挑戦しています。組立が随分と進み、現在は研磨作業を行っています。
![]() ![]() ![]() |
|