京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up1
昨日:63
総数:273787
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」〜かしこく やさしく 元気よく〜

6年 算数

「分数×分数」の考え方について自分の考えを伝え合いました。
画像1画像2

6年 算数

「分数×分数」の学習です。今までの学習を生かしてどのように考えればよいのかを交流しました。
画像1
画像2
画像3

6年 20mシャトルラン

 昨年度の記録を更新しようと意気込んで取り組みました。実際に多くの人が記録を更新していました。一生懸命頑張りました。お疲れ様。
画像1
画像2

6年 社会

「震災復興の願いを実現する政治」の学習です。災害に合った人たちの願いを実現するために市や県、国がどのような取り組みをしたのかを調べました。
画像1
画像2
画像3

6年 運動委員会

 全校に向けて啓発することの内容を考えました。また、今年もジャンプアップの取組をします。その予告を作っていました。
画像1
画像2
画像3

委員会活動

児童会の活動です。生活目標の啓発ポスターを作ったり、朝会で伝える内容について話し合ったりしました。
画像1
画像2
画像3

6年 理科

ワクワク、ドキドキ!さてどのような結果になるのかな?
画像1
画像2
画像3

6年 理科

実験の手順もとても手際よく、グループで協力して取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

6年 理科

お天気が悪くてうまくいかなかった実験をもう一度チャレンジしました。葉にでんぷんはあるのかな?
画像1
画像2
画像3

【5年】図画工作「のぞいてみると」

画像1
画像2
今日は段ボールに穴を開けたり、段ボールの中に紙粘土で作った人形を置いたりして、小さな世界を作り出していました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp