京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up6
昨日:30
総数:378098
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『 里に学び 里を愛し 里を創る 』 〜次代と自らの未来を創造する子〜

6年 修学旅行

大原野インターを出ました。

6年 修学旅行

大山崎通過しました。

6年 修学旅行

今、高槻を通過しました。

6年 修学旅行

宝塚北サービスエリアでトイレ休憩をとりました。
16時10分出発しました。
ほぼ予定通りの到着となりそうです。

2年生 生活科 「ぐんぐんそだて おいしいやさい」

昨日植えた野菜の苗に、早速、朝から水やりする子どもたち。

昨年アサガオを育てた時も、しっかり水やりをしていたので、野菜の苗にも自分たちから進んで水やりをしていました。

ぐんぐん大きくなっていくのが楽しみです。
画像1

6年 修学旅行

お買い物 その2

予定より20分早く淡路サービスエリアを出発しました。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行

道も空いており、予定より早く淡路サービスエリアに到着しました。最後の買い物を楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

5年生 家庭科 ゆで野菜の調理の手順

 来週の調理実習にむけて、調理の手順を確認し、グループで分担を決めました。沸騰した後に入れるものと水からゆでるものも確認しました。来週の調理がうまくいくといいですね。


画像1
画像2
画像3

3くみ アオムシの観察

画像1
理科の交流学習で観察しているアオムシ

今日はじっくりと観察して絵を描いていました。

独自の視点で気づいたことをたくさん書くことができていました。

5年生 音楽

画像1
画像2
「すてきな一歩」の歌を,二部合唱で歌いました。
普段しゃべっている声とは違う,きれいな歌声を意識しました。
歌を歌っているときに,小さなお客さんが・・・。
1・2年生が学校探検をしながら,5年生の歌を聞いてくれました。
聞いてもらい,誇らしい気持ちで歌を歌いました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp