![]() |
最新更新日:2025/08/07 |
本日: 昨日:130 総数:687348 |
男子ソフトテニス(個人戦2)![]() ![]() ![]() 1回戦vs桂 ○○××○○ 4-2 ×××× 0-4 ○×××○× 2-4 ×○×○○××○×○×○○○ 8-6 ○×○××○×○×○××× 5-7 2-3で敗退 今回、2年生で唯一試合出場したペア。Hさんがラリーをつなげて作ったチャンスをZさんがしっかりと決めて4-2で1Gを先取して滑り出します。そのままの勢いでつなげたい第2G。しかし、度重なるサーブミスで一気に流れが悪くなります。悪い流れのまま2・3Gを落としゲームカウント1-2と後がなくなります。なんとか食らいつきたい第4G。粘りのプレーで8-6とファイナルゲームへとつなぎます。一進一退の攻防が繰り広げられたファイナルゲーム。カウント5-5、ここを取って先にマッチポイントを握り相手にプレッシャーを掛けたいという場面でミス。逆に相手にマッチポイントを握られてしまいます。そのプレッシャーに耐え切れず、ミスをしてしまい残念ながらゲームカウント2-3で敗退となりました。 男子ソフトテニス(個人戦1)
3−2 Hさん Iさん ペア
1回戦 vs 桂中学校 ○○×○×××○○○ 6-4 ○××○○○ 4-2 ○○×○×××○○×○××○×○×× 8-10 ○○○○ 4-0 3-1で勝利 第1G。テンポよく2ポイント先取し順調に滑りだしますが、相手も徐々にペースを上げていき3-3のデュースと並ばれます。一度アドバンテージを取られるもそこから再度調子を取り戻し、6-4で第1Gを終えます。続く第2G。序盤1-2とリードを奪われるも、焦ることなく試合を運び3連続ポイントで第2Gも勝ち取ります。ゲームカウント2-0と相手を追い込んで始まった第3G。ポイント3-1とマッチポイントを握るも、ここから相手が粘りを見せます。2ポイントを連取され3-3のデュース。そこから一進一退の攻防を繰り返すもポイントを落としてしまい8-10でゲームを取られます。相手を勢いに乗せたくない第4G。…と思いきや、第3Gで驚異の粘りを見せた相手の集中力が切れ、4連続ポイントであっさりと第4Gを取り、ゲームカウント3-1で2回戦へとコマを進めます。 ![]() ![]() 柔道(個人戦2)
2回戦は,1回戦より落ち着いた雰囲気の中で試合が始まりました。こちらも試合早々に見事な大外刈りで1本勝ちです。ここでベスト4が決定です。次の相手は,強豪校です。どうしても決勝まで進みたいと意気込んでベスト4の試合が始まります。ほぼ互角の勝負は,延長戦に突入してもなかなか決着がつきません。最後は,かたえりの指導で負けてしまいました。最後の夏季大会までに目標達成に向けて稽古あるのみですね。
![]() 柔道(個人戦1)
柔道個人戦の春季大会出場は,3−3Kさんのみです。しかし,同じ道場の友達や後輩のご家族などたくさんの応援に見守られています。1回戦は,36番目となかなか出番が回ってきません。さすがに1回戦は,緊張しているようで誰かと話をしたり体を動かさないと落ち着かない様子です。この日は,ちょうどソフトテニス部男子の個人戦が同じ会場であったので少し気がまぎれたようです。1回戦は,今まで対戦したことがない相手で不安な様子もありましたが,開始早々にあわせ1本で勝利しました。
![]() ![]() 6月分 給食申込について
本日から6月分の給食予約受付を開始します。6月の新メニューは、「ヤンニョムチキン(19日)」、「タコライスの具(23日)」です☆
■ ぜひ、残高をご確認のうえ、ご予約ください。 <6月分の予約期間> ・予約システム 5月1日(月)〜5月16日(火) ・予約マークシート 5月9日(火)までに中学校へ提出 ※予約マークシートをご入用の場合は中学校まで ■ 「ずっと予約」での6月分給食は、5月1日(月)に残高があれば自動予約されます。事前に残高をご確認ください。 ■システム操作後、画面左上部の「予約一覧」から、予約ができているかご確認ください。 ※お申込みは「事前入金」と「予約」が必要です(ずっと予約除く)。 (給食費のシステム反映のタイミング) *クレジットカード(都度払い)は即時 *コンビニ払込票(バーコード決済含む)は翌営業日 お問い合わせはコールセンターまでお願いします。 Tel:052-732-8948 平日9時〜17時 個人戦(ダブルス)
ダブルスの個人戦は9ペアが出場し、上位4ペアが決勝トーナメントに進出します。大淀中学からは3ペアは出場しました。
Fさん(2−2)Mさん(2−4)ペア 大淀中 22−20 西京附属中 2年生の2人。1回戦をデュース戦で勝利しベスト4に進出。準決勝では、優勝ペアに敗れましたが決勝トーナメントに進出しました。2年生ながら素晴らしい活躍です。 Kさん(3−3)Hさん(3−3)ペア 大淀中 12−21 西京附属中 残念ながら敗退となりました。夏に向けての成長を期待しています。 Sさん(2−3)Nさん(2−2)ペア 大淀中 21−15 西京附属中 こちらの2年生ペアも見事勝利しました。2回戦は15−21と負けましたが決勝トーナメント進出決定です。 ![]() ![]() シングルス個人戦
シングルス予選には、26名が出場し上位8人が決勝トーナメントに進出します。大淀中学からは7名が出場しました。結果、2名が決勝トーナメントに進出しました。
Mさん(3−2) 大淀中 21−16 大宅中 1回戦に勝利したMさん。2回戦では、西京附属中の選手に16−21で敗北し決勝トーナメント進出はできませんでした。 Hさん(3−2) 大淀中 21−15 大宅中 Hさんは1回戦に続き、2回戦でも21−12で勝利しました。準々決勝では敗れましたがベスト8に進出し第6位で決勝トーナメントに進出しました。 Kさん(2−4) 大淀中 8−21 大宅中 デビュー戦となったKさん。試合は惜しくも負けましたが、この試合に出場したことが最初の一歩です。これからの成長に期待しています。 Kさん(3−2) 花脊小中学校との1回戦に勝利したKさんでしたが、2回戦では大宅中の選手に10−21で敗北し決勝トーナメント進出はできませんでした。 Yさん(3−5) 大淀中 11−21 西京附属中 1回戦を不戦勝で勝ち上がったYさん。2回戦は、西京附属中の選手と対戦し11−21で惜しくも負け、決勝トーナメント進出はできませんでした。 Mさん(2−3) 大淀中 4−21 西京附属中 残念ながら1回戦での敗北となり決勝トーナメント進出はできませんでした。しかし、Mさんは応援を一生懸命がんばっていて、その頑張りが勝利に結びついて欲しいと思いました。 Iさん(3−3) 大淀中 21−12 西京附属中 1回戦を圧勝したIさん。2回戦も21−19と接戦に勝利しました。準決勝では17−21と負けましたが、3位決定戦で21−19と西京附属中の選手に勝利。見事、第3位で決勝トーナメントに進出しました。 ![]() ![]() 決勝トーナメント進出
2試合目の大宅中との対戦。2試合目は、ダブルス戦に出場していたHさん(3−2)に代わりMさん(3−2)が出場しました。この試合は大熱戦となり、2−1で大淀中が勝ち決勝トーナメントに出場しました。
シングルス Yさん(3−5) 大宅中 20 21 15 大淀中 22 19 21 第1ダブルス Iさん(3−3)Hさん(3−3) 大宅中 21 24 大淀中 19 22 第2ダブルス Kさん(3−2)Mさん(3−2) 大宅中 20 21 15 大淀中 22 19 21 シーソーゲームの試合が多く、どちらが勝つのか一進一退の攻防でした。第2ダブルスの「ハイ!ストップ」「ハイ!イッポン」と息の合ったかけ声が印象的でした。 ![]() ![]() 団体戦
団体戦は、シングルス戦、ダブルス戦2試合の計3試合で行われます。2試合をとったチームが勝者となります。1試合目の西京附属中戦では、シングルス戦にYさん(3−5)、ダブルス戦にIさん(3−3)Hさん(3−3)ペア、Kさん(3−2)Hさん(3−2)ペアが出場しました。
シングルス戦 0−2 第1ダブルス戦 0−2 第2ダブルス戦 0−2 結果は、いずれの試合も完敗で、次の大宅中と決勝トーナメントを目指しての試合となりました。 ![]() ![]() 大雨の影響は室内競技にも![]() 試合は、団体戦のあとに個人戦が行われました。団体戦は、大宅中学、西京附属中学との総当たり戦で、上位2チームが決勝トーナメントに進出できます。サッカー部との試合が重なっていましたので、結果を中心にお伝えします。 |
|