![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:63 総数:273786 |
6年避難訓練
安全ノートを活用して避難訓練に備えて学習をしました。考えたことを交流しました。
![]() ![]() ![]() 6年 朝読書![]() ![]() 6年 外国語
友だち同士で調べたことを伝え合う練習をしました。
![]() ![]() ![]() 6年 外国語
ALTの先生に日本の行事をお勧めする準備をしています。伝統行事や祭りなどを調べてまとめています。
![]() ![]() ![]() 2年 生活 ぐんぐんそだて おいしいやさい![]() ![]() 準備していただいた牛乳パックを作って土台を高くし、支柱も立てました。 毎日、水やりも頑張っています。 どんどん成長しておいしいミニトマトができますように。 2年 図画工作 わっかでへんしん![]() 動物やヒーローなど様々なものに変身していました。 巨大ヤゴ出現?!
理科で昆虫の体のつくりを学習しました。
今日観察したのは、トンボの幼虫のヤゴです。 3種類のヤゴから、自分が観察したいヤゴを選び じっくり観察をしました。 みんなとても上手に絵を描いたり、 しっかりと発見したりと 意欲的に学習に取り組むことができました。 ![]() ![]() ![]() GIGA端末を使ってこまを調べよう
国語科で「こまを楽しむ」の学習をしています。
今日は、GIGA端末を使って、 6つの種類のこまを調べました。 自分でローマ字打ちをして検索をしました。 鳴りごまの音を実際に聞いて驚いたり、 色がわりごまの回る様子を見て、 きれい!と大喜びしたりと とても楽しく学習することができました。 ![]() ![]() ![]() 京都駅のまわりには何があるか?
社会科で、「京都市の様子」の学習をしています。
この日は、虚と駅の周りの様子について気が付いたことを 出し合いました。 バスターミナルがあるよ。 タクシー乗り場があるよ。 新幹線もあるね! 外国の人もたくさんいるよ! など、たくさん発見することができました。 そして、こんな風に便利だから 遠くに行ったり、遠くからくることができるんだね。 と、子どもたちでまとめることもできました。 ![]() ![]() ![]() 【5年】学活「食の指導」![]() |
|