![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:30 総数:378089 |
6年修学旅行 出発式![]() いよいよ出発です。 しっかり学んでください。 iPhoneから送信 お知らせ
日頃は,「上里教育」の推進にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。
さて,「令和5年度いじめ防止基本方針」を掲載させていただきました。 以下よりご覧いただけます。 ⇒令和5年度 上里小学校 学校いじめの防止等基本方針 2年 生活「ぐんぐんそだて おいしいやさい」![]() ![]() ![]() 2年生は今日から苗のお父さんお母さんです。 苗を大切そうに持ち、よく見て観察しました。 自分の苗に名前もつけました。大きく育ちますように。 2年生 生活科 「ぐんぐんそだて おいしいやさい」
生活科で育てる野菜の苗の観察をしました。
ピーマン、ミニトマト、オクラ、インゲンの4種類から自分の選んだ野菜をじっくり観察しました。 「かんさつ名人」になるために「大きさ」「形」「色」「数」「におい」「さわった感じ」等に注目して観察して記録しました。 「丸い葉っぱとギザギザの葉っぱがあるよ。」 「茎がチクチクしている。」 「背の高さは30cmぐらい。」 「葉っぱがトマトのにおいがするよ。」 と、よーく観察する姿が見られました。 明日、苗を鉢に植えます。 ![]() ![]() ![]() 5年生 体育 体ほぐしの運動2![]() ![]() 普通のボールよりも,空中に浮いている時間が長いので,ラリーを長く続けることができました。 5年生 体育 体ほぐしの運動1![]() ![]() ![]() 普段伸ばさないところまで,じっくり伸ばしました。 1年生 生活「さかせたいなわたしのはな」![]() ![]() 1年生 算数「ねことねっこ」![]() ![]() ![]() 1年生 算数「いくつといくつ」
10はいくつといくつになるかを数字カードを使って考えました。
![]() 1年生 児童朝会
計画委員会からのお話がありました。あいさつ運動をします。あいさつ運動を頑張ると意欲的でした。
![]() |
|