【5年】花背山の家宿泊学習 1日目
それぞれの部屋で入浴準備をしたり、シーツをひいたりしています。普段何気なく準備してくれている家族のありがたさを感じながら、自分たちで頑張っています。部屋の友だちと協力して準備を進めています。
【5年(2023)】 2023-05-24 17:48 up!
【5年】花背山の家宿泊学習 1日目
スコアオリエンテーリングでは、各グループでたくさんのポイントをまわっています。リーダーを中心にして、それぞれの班でどこのポイントに行くかを話し合っています。ゴールするまでの時間や、まわれたポイントの数によって、「フットワーク賞」「頭脳賞」「チームワーク賞」「スマイル賞」をゲットすることができるので、どの班も意欲的に取り組んでいます。
【5年(2023)】 2023-05-24 15:00 up!
【5年】花背山の家宿泊学習 1日目
はじめての食堂での食事です。食事係の児童を中心に、マナーを守ってバイキングで好きなメニューを選んでいます。午後からの活動に備えて、たくさん食べている子どもたちです。さっそくおかわりをしている児童もいます。午後からはスコアオリエンテーリングです。班ごとにいくつかのポイントをまわり、問題に答えていきます。
【5年(2023)】 2023-05-24 12:50 up!
【5年】花背山の家宿泊学習 1日目
ナイトハイクの下見と所内の散策をしています。小さな鹿を見つけて驚く子どもたちでした。
【5年(2023)】 2023-05-24 12:47 up!
【5年】花背山の家宿泊学習 1日目
山の家に到着し、入所式を行いました。市内より3度ほど気温が低いようですが、良いお天気なのでとても過ごしやすいです。今年はクラスごとにロッジでの宿泊になるので、より一層クラスの絆を深めてほしいと思います。
【5年(2023)】 2023-05-24 11:10 up!
【5年】花背山の家宿泊学習 1日目
はじめての宿泊学習に、ワクワクドキドキしながら滋賀銀行前を出発しました。事前学習では、係ごとの役割をしっかり果たし、見通しをもって活動できるように準備をしてきました。3日間怪我なく安全に、元気に活動していきたいと思います。
【5年(2023)】 2023-05-24 10:11 up!
【5年】いよいよ24日から…
24日から花背山の家宿泊学習が始まります。23日に学年集会を行い、24日からの活動に向けて大切にしてほしいことなどについて確認しました。24日から素敵な3日間にできるようにしていきたいと思います。
【5年(2023)】 2023-05-24 07:39 up!
【5年】音楽の学習
今日の学習では、久しぶりにリコーダーの練習をしました。新しく「ソ♯」の音の出し方を学びました。指使いが難しくなってきますが、ゆっくりていねいに練習をしていきましょうね!
【5年(2023)】 2023-05-24 07:37 up!
【4組】 道徳「気持ちを考えよう」
道徳の時間に「虹色なこどもたち」の絵本を読んで、友だちの気持ちを考えました。何でも1番がいい「レッドくん」、あわてんぼうの「オレンジちゃん」、少しのんびりだけど優しい「ブルーくん」などいろいろな特徴をもつ子どもたちの「言われて嬉しい言葉」を考えました。自分が一番共感できる子の気持ちになって、役割演技をしました。友だちの意見を聞いて、考えを深めることができました。
【4組(2023)】 2023-05-20 09:50 up!
安全実地訓練(落下事故対応)
今年度2回目の安全実地訓練を行いました。今回は、総合遊具からの落下による頭部損傷児童を想定しての訓練でした。休み時間中に起こった事故に対して、誰がどのような対応をとっていくのがよいのかを、昨年度の反省を生かしながら訓練に臨みました。
【学校の様子(令和7年度)】 2023-05-20 09:50 up!