![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:17 総数:811509 |
5年家庭科 私の生活,大発見 1
5年生になり家庭科の学習が始まりました。今日は「お茶をいれてみよう」の学習をしました。グループごとでお茶を入れました。新校舎の新しい家庭科室での学習でした。
![]() ![]() ![]() 6年外国語科Unit2 2
授業の後半には各自のギガ端末を使ってアニメーションの視聴をしました。
![]() ![]() ![]() 6年外国語科Unit2 1
今日からUnit2の学習に入りました。午前中は西院中英語科の先生と一緒に学習しました。はじめにUnit2の歌を歌いました。Unit2ではDo-Re-Me(ドレミの歌を歌います。
![]() ![]() ![]() 3年 図画工作科 くるくるらんど![]() ![]() 3年 書写 毛筆の学習が始まるよ![]() 5年 家庭科 お茶の入れ方![]() ![]() ![]() お湯を沸かしたり,蒸らしたりして,美味しくお茶を味わうことができました。 2年 普段の様子
先日更新した2年生の野菜の写真はキュウリでした。
2年生は毎朝,野菜の水やりから始まります。休み時間は教室で過ごすことが多いですが,1週間の中で数回ある第2グランドやアリーナで遊べる時間は多くの子が遊んでいます。本日はアリーナで体を動かした様子です。 ![]() ![]() 5年外国語科Unit2 3
授業の後半には各自のギガ端末でデジタル教科書の視聴をしました。
![]() ![]() ![]() 5年外国語科Unit2 2
ABDソングに続いて各月の言い方の歌を歌いました。
![]() ![]() ![]() 5年外国語科Unit2 1
今日からUnit2の学習に入りました。Unit2では誕生日について学習していきます。はじめに歌を歌いました。歌でアルファベット小文字に慣れ親しみました。
![]() ![]() ![]() |
|