京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up13
昨日:28
総数:360585
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9/18(木)・19(金) 修学旅行  9/29(月) 参観・懇談会  残暑厳しい毎日です。体調管理をよろしくお願いします。

5年 国語科

今日の国語科の学習では、司書の富森先生に図書館の使い方についての授業をしてもらいました。
本の分類や読書ノートの使い方を教えてもらい、より図書館のついてくわしく知れたように思います。
これから1年間たくさん図書館を利用してほしいと思います。
画像1画像2

5年 図画工作科

5年生の最初の図画工作科ではスケッチを行いました。
学校の好きな場所や書きたいと思う場所を見つけてよく見ながらスケッチしました。
画像1画像2

5年 音楽科

音楽科の学習の様子です。
5年生からは専を科の先生に音楽を教えてもらいます。

最初の授業は声の出し方や歌う姿勢、立ち方を教えてもらいました。
45分間で歌声がすごく変わりました!
1年間の成長が楽しみです!!
画像1

2年生  身体計測

画像1画像2
2年生になって初めての身体計測がありました。
子どもたちは,ドキドキしながらも嬉しそうに受けていました。
計測前に,養護教諭から毎日を元気に過ごすために大切なことのお話がありました。
1年間,元気に過ごして欲しいです。

ひかり3年 理科 「虫眼鏡をつかってみよう」

虫眼鏡の使い方を教えてもらい、いろいろなものを見てみました。気づかなかったものが見えてきてビックリですね!
画像1
画像2
画像3

ひかり 図書室

司書の先生から図書室の使い方を教えてもらいました。今年もたくさんの本に出会えるといいですね!
画像1
画像2
画像3

ひかり 掃除時間

6年生に教えてもらいながら清掃活動をがんばっています。
画像1
画像2
画像3

2年生  みんな元気に

画像1
2年生の学校生活が始まりました。みんな元気に登校しており、とても嬉しいです。
体育の時間には、学年全員でおにごっこをして楽しみました。子どもたちの笑顔がまぶしいです。

5年 体育

5年生になって初めての体育です。
今回は「体ほぐし運動」を行いました。
ストレッチをしたりボールを使ったりして元気いっぱい体を動かしました。

画像1画像2

入学式

 新一年生を迎える、入学式が行われました。少し緊張した子どもたちでしたが、にこやかに来てくれました。
 入学式の間は、校長先生の話をよく聞いて、お辞儀も上手にできました。
 教室での、生活が楽しみです。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp