ソフトボール投げ
ソフトボール投げをしました。ペアで投げる人と、ボールを拾う人になって上手にローテーションをして活動することができました。ボールを投げるときには斜め上に投げると遠くに飛ぶことや、足を一歩踏み出して投げるといいことにも気づいていた子どもたちです。
【3年の部屋】 2023-05-25 21:04 up!
フッ化物洗口
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、実施できなかったフッ化物洗口を3年ぶりに実施しました。今日は、水での練習でしたが、来週から洗口液で行います。
【学校のようす】 2023-05-25 18:13 up!
2年生 ソフトボール投げ
初めてのソフトボール投げに取り組みました。
子どもたちは、楽しそうにボールを投げていました。
来年に向けて、ボール遊びをしたいなという声もありました。
【2年の部屋】 2023-05-25 17:59 up!
総合的な学習
光徳のまちの好きなところを交流しました。光徳のまちには、店や公共の場所、場所だけでなく素敵な人もいることに気づいた子どもたちです。これからもっと光徳のまちの素敵なところを見つけてみたいとういう学習のめあてができました。
【3年の部屋】 2023-05-24 20:00 up!
避難訓練
今日の5時間目は避難訓練でした。地震が起こった時に安全に避難できるように学習しました。
いざという時に自分たちの身を守れるように、これからも意識して訓練していきたいです。
【3年の部屋】 2023-05-24 18:43 up!
書写の学習
初めての毛筆の学習がありました。用具の名前や、準備・片付けの仕方を学びました。
興味深々で意欲的に学習していた子どもたちです。
【3年の部屋】 2023-05-24 18:41 up!
6年生 新体力テスト
本日、新体力テストを行いました。
5種目を2時間でやってのけた6年生のスピーディーな動きに感動。
お互いに声をかけてテキパキ動けていました。
昨年の記録を越すことができたかな?
【6年の部屋】 2023-05-23 20:15 up!
6年生 非行防止教室
本日、下京警察の方をお招きして「非行防止教室」を行いました。
「正しい行動行動ができるようになろう」を合言葉に、マナーや法律などの話を聞いたり、話し合ったりしました。
「心のブレーキ」を常に意識して、日々を過ごしていきたいです。
【6年の部屋】 2023-05-23 20:15 up!
シャトルラン
体育の学習でシャトルランをしました。一生懸命走っていました。みんな頑張りましたね。
【3年の部屋】 2023-05-23 20:15 up!
給食当番
協力して給食当番を頑張っています。おかずを入れたり、配ったり。少しずつ上手になってきています。
【3年の部屋】 2023-05-23 20:14 up!