![]() |
最新更新日:2025/07/21 |
本日: 昨日:539 総数:1129548 |
修学旅行だより
午後からの各民家での体験もみんな楽しく活動ができ、その後、民家ごとに周辺の観光スポットに連れて行っていただきました。現在は全員無事に民家に着いたとのことです。
3年生のみなさん、今日もすごく楽しい一日でしたね。今夜は民家の方と過ごす最後の時間です。この後も色々な話をして、明日のためにゆっくり休んでくださいね。 本日の修学旅行だよりは終了させていただきます。ありがとうございました。 ![]() 明日も全力で・・・
今日は授業でどんな学びがありましたか?課題としっかり向き合い、考えられましたか?明日も全力で課題にチャレンジしてくださいね。
それではまた明日樫原中学校でみんなを待っています。 ![]() 2年生 国語
2年6組の国語は、「をかし」と「あはれ」の違いについて、現代における事例を分類し、具体的にどのような意味なのかをグループの仲間と考えました。
![]() 2年生 家庭科
2年7組の家庭科は、食品成分表から情報を読取り、それぞれの食品にどの栄養成分が含まれているかをグループ内で分担して調べました。表の見方がわからない人に丁寧に教えたり、調べたことをグループ内で共有していました。次回はそれをもとに献立を考えます。
![]() 修学旅行だより
午前中のエメラルドビーチでの様子です。天気に恵まれ、青い海と白い砂浜がとてもきれいですね。きれいな海に入ったり、砂浜で活動したり、仲間と楽しい時間を過ごしました。
![]() ![]() ![]() 2年生 数学
2年2組の数学は、2桁の正の整数を文字で表し、十の位と一の位を入れ替えた数と、元の数との和が11の倍数になる理由をグループの仲間と考えました。
![]() ![]() 1組 生活
1・2年1組の生活は、昨年度樫原中学校で育てたヒマワリの種を、西京警察署に届けに行きました。西京警察署の方も「ありがとうございます。大切に育てます」とおっしゃっていました。夏に大きな花が咲くのが楽しみですね。
ご対応いただきましたみなさん、ありがとうございました。 ![]() ![]() おはようございます。
今日も爽やかな挨拶から学校生活がスタートしました。1限目から仲間の意見に耳を傾け、仲間とともに考え、学び多い一日にしてください。
気温が低くなっています。手洗い・うがいなど引き続き体調管理にも努めてくださいね。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行だより
みなさん、おはようございます。
修学旅行は2日目の朝を迎えました。沖縄は今日も青空の広がる気持ちのいい朝になりました。 昨夜は全員無事に各民家で過ごしたとのことです。 3年生のみなさん、今日も貴重な体験活動から学び、現地の人と触れ合い、仲間とともに楽しい思い出をつくってくださいね。 ![]() 修学旅行だより
学年レクのあと、三線歌手の方に素敵な演奏を披露していただきました。そのまま入村式を行い、今日からお世話になる民家の方と対面をしました。演奏に合わせて民家の方も踊り、会場はとても盛り上がりました。
このあと3年生は全員無事に各民家に移動をしました。お世話になる民家のみなさん、よろしくお願いします。 本日の修学旅行だよりはこれで終了いたします。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|