![]() |
最新更新日:2025/09/23 |
本日: 昨日:98 総数:816783 |
2年 生活科「ぐんぐんそだて おいしいやさい」何の野菜クイズ
自分たちで植えた野菜に毎日水やりをしています。苗が大きかったこともあり,背が高くなっているものもあります。支柱をまだ持ってきていない方は来週持ってくるようにお願いします。
さて,この写真の野菜は何でしょう。せひ,親子で考えてみてください。 ![]() ![]() ![]() 4年 国語科 聞き取りメモの工夫![]() ![]() ![]() 5年 1年生を迎える会の練習![]() ![]() ![]() 矢車 野菜を植えました! Part3
野菜を植えた後は、水やりをしました。
毎日お世話をしっかりして、元気に育つようにしていきたいと思います! ![]() ![]() ![]() 矢車 野菜を植えました! Part2
今年度植えた野菜は、
・なす ・加茂なす ・ししとう ・万願寺とうがらし ・しそ(大葉) です。12日(金)以降には、サツマイモも植えていきたいと思っています。 ![]() ![]() ![]() 矢車 野菜を植えました! Part1![]() ![]() ![]() 1年生 生活科 さかせたいな わたしのはな![]() アサガオの種を観察するときには、色や形、大きさ等に着目して観察しました。「よく見たら、こげ茶色がある。」「鉛筆の芯と同じ大きさだ。」「ダンゴムシみたい。」と、じっくりと見てたくさんのことに気づいていました。 アサガオの種を植えるときには、話をしっかりと聞いて、大事に植えていました。「毎日水をあげよう!」「水色が好きだから水色の花が咲くといいな。」「明日、芽が出るかな。」と成長を楽しみにしているようでした。これから大切に育てていきたいと思います。 5年外国語科Unit1 2
英語での自己紹介で緊張している人がいましたが,しっかり紹介できていました。
![]() ![]() ![]() 5年外国語科Unit1 1
今日はUnit1のパフォーマンスチャレンジを行いました。前回に作成してポスターをテレビに映して自分の名前,つづり,好きなものをみんなに紹介しました
![]() ![]() ![]() 5年 体育科 スポーツテスト![]() ![]() ![]() |
|