京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up1
昨日:25
総数:358195
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/10〜7/15 個人懇談会  7/18 1学期終業式

総合的な学習

画像1
画像2
光徳のまちの好きなところを交流しました。光徳のまちには、店や公共の場所、場所だけでなく素敵な人もいることに気づいた子どもたちです。これからもっと光徳のまちの素敵なところを見つけてみたいとういう学習のめあてができました。

避難訓練

画像1
画像2
今日の5時間目は避難訓練でした。地震が起こった時に安全に避難できるように学習しました。
いざという時に自分たちの身を守れるように、これからも意識して訓練していきたいです。

書写の学習

画像1
画像2
画像3
初めての毛筆の学習がありました。用具の名前や、準備・片付けの仕方を学びました。
興味深々で意欲的に学習していた子どもたちです。

6年生 新体力テスト

 本日、新体力テストを行いました。
5種目を2時間でやってのけた6年生のスピーディーな動きに感動。
お互いに声をかけてテキパキ動けていました。
昨年の記録を越すことができたかな?
画像1
画像2
画像3

6年生 非行防止教室

 本日、下京警察の方をお招きして「非行防止教室」を行いました。
「正しい行動行動ができるようになろう」を合言葉に、マナーや法律などの話を聞いたり、話し合ったりしました。
「心のブレーキ」を常に意識して、日々を過ごしていきたいです。
画像1
画像2

シャトルラン

画像1
体育の学習でシャトルランをしました。一生懸命走っていました。みんな頑張りましたね。

給食当番

画像1
画像2
画像3
協力して給食当番を頑張っています。おかずを入れたり、配ったり。少しずつ上手になってきています。

2年生  長さ

算数科の学習で、さまざまなものの長さをはかりました。はかる前に予想してからはかってみました。予想していた長さと違っていたり、ぴったり合っていたり、とても楽しそうに活動していました。
画像1画像2画像3

1・2年生  体力テスト

画像1画像2画像3
1年生と2年生合同で体力テストをしました。今回は反復横跳びにチャレンジし、立ち幅跳びの練習もしました。1年生も2年生も楽しく体力テストに取り組んでいました。

5年 非行防止教室

画像1
画像2
下京警察署のスクールサポーターに来ていただき、非行防止教室を行いました。お話を聞いて改めて社会のルールを守る大切さを考えることができました。また、それが友達を大切にすることにつながることも考えていました。
ご家庭でもどんなことを学習したか話してみてください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp