京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:77
総数:667185
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

わあくてすとをしたよ

画像1画像2
テストの練習をしました。一つずつ問題を確認し、解いていきました。初めてテスト隊形になって学習をしたみんなは少し緊張した様子でした。よく頑張りました!

いくつといくつ

画像1画像2
算数科の学習では、7はいくつといくつに分けられるかを考えました。
数図ブロックを使って一つずつ数えながらできましたね。

学校図書館ってなあに

画像1画像2画像3
初めて学校図書館に行きました。図書館の過ごし方や本の貸出・返却の仕方を教えてもらいました。たくさんの本があってどれにしようか迷いましたね。みんな上手に借りることができました。

ねんどと仲良くなったよ

画像1画像2画像3
図画工作科の学習で、ねんどを使っていろいろな形を作りました。ねんどの形を変えて作ることを楽しんでいました。ねんどと仲良くなれましたね!

6年生とそうじ

画像1画像2
1年生は、6年生と一緒に掃除を行っています。優しく教えてもらったおかげで、だんだん上手になってきましたよ。これからもお掃除名人目指してがんばるぞ!

一年生お迎え集会

画像1画像2画像3
1年生は、6年生に手をつないでもらい、全校生に好きなものを紹介してもらいました。
これから太秦小学校のみんなとなかよくしていきましょう!

初めての書道

画像1
画像2
 3年生の書写の学習では、書道の学習が始まりました!みんな恐る恐る筆に墨汁をつけていました。墨汁のいい香りが、教室の中に広がりました

太秦地域を探検しました!!

画像1
画像2
 総合的な学習の時間では、太秦博士になるために地域を探検しました!暑い中、みんな頑張って地域にあるいろいろなもの見て学びました。

5月19 日(金)の給食♪

画像1画像2
和食を味わう「なごみ献立」です!

献立は・・・「ごはん」「新じゃがいものかきあげ」「ひじきの煮つけ」「若竹汁」でした。
「新じゃがいものかきあげ」は、今月の新献立です♪
旬の新じゃがいもや、にんじん、三度豆、ちくわをカラッと揚げています。
子どもたちも、「サクサクでおいしいね!」と言いながら笑顔で食べていました。

ごちそうさまでした♪

自主学習

画像1
 毎週金曜日の家庭学習では、自主学習に取り組んでいます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp