![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:60 総数:730643 |
【2年生】生活科 球根ほり
朝から小雨が降っていて、予定通り取り組めるかどうか心配しましたが、どのクラスも1年生の時に育てたチューリップの球根を、植木鉢から出すことができました。
明後日水曜日には、土を作り直して、野菜の苗を定植する予定にしています。 ![]() ![]() ![]() 3年生 国語 春のくらし
国語の学習では、季節の言葉の学習をしています。
今回は「春」ということで、春らしさを感じる言葉を集めたり、文づくりをしたりしています。 春らしさを感じる言葉を学級全体で共有したときには、「なるほど。」と感心する声がたくさん聞こえてきました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 道徳 おじいちゃんとの楽しみ
先週の道徳は「おじいちゃんとの楽しみ」というお話を通して、思いやりについて考えました。
ねたきりのおじいちゃんへ毎日いろいろな話をする「わたし」の思いや、「わたし」が考える「楽しい世界」はどんな世界かを考えることを通して、思いやりや親切の心に気づくことができました。 誰に対しても思いやりや親切心を持って行動できるようになるといいですね。 ![]() ![]() 【2年生】5月12日 遠足 その9
木陰は涼しくて、とても気持ちがよかったですね。
![]() ![]() ![]() 【2年生】5月12日 遠足 その8
お弁当を食べた後も、少し遊びました。
小川の様子を観察している人たちがたくさんいました。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】5月12日 遠足 その7
たくさん遊んだ後は、お弁当をたべました。
お弁当の準備をありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】5月12日 遠足 その6
のんびりお花を見ている人もいました。
![]() ![]() ![]() 【2年生】5月12日 遠足 その5
みんなとても楽しそうですね。
![]() ![]() ![]() 【2年生】5月12日 遠足 その4
虫や植物の観察をしたり、広い芝生で側転をしたりしていました。
広々としていて、とても気持ちがいいですね。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】5月12日 遠足 その3
梅小路公園に来ていた、中学生のお兄さんたちと、鬼ごっこをして遊んでいた人もいました。
寝転がってころころ転がって、「転がりおにごっこ」という遊びを考えた人もいました。それぞれの公園での楽しみ方を見つけることができました。 ![]() ![]() ![]() |
|